蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中島かずきのマンガ語り
|
著者名 |
中島 かずき/著
|
著者名ヨミ |
ナカシマ,カズキ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209368307 | 726.1/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000391604 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中島かずきのマンガ語り |
書名ヨミ |
ナカシマ カズキ ノ マンガガタリ |
著者名 |
中島 かずき/著
|
著者名ヨミ |
ナカシマ,カズキ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8002-5672-0 |
ISBN |
978-4-8002-5672-0 |
分類記号 |
726.101
|
内容紹介 |
「髑髏城の七人」「天元突破グレンラガン」「キルラキル」などを生み出した脚本家・中島かずきが、自分を形作ってきたマンガを語り尽くす。アニメ監督・新房昭之との対談も収録。『西日本新聞』連載他を書籍化。 |
件名1 |
漫画
|
(他の紹介)内容紹介 |
延命治療、抗ガン剤、胃ろう、腹水、お迎え現象、死の瞬間…すべてを語る。1000人を看取った緩和ケア医が明かす、後悔しない生き方。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 50歳を過ぎたら自分の最期を考えよう―笑顔で死にたい人へ 第2章 寄り添う家族が心に留めておくべきこと―笑顔で看取りたい人へ 第3章 「自然死」をまっとうするための心得―笑顔で死にたい人へ 第4章 数々の「不思議な現象」には理由がある―笑顔で看取りたい人へ 第5章 「満ち足りた死」をいかに迎えるか―笑顔で死にたい人へ 第6章 最期のお別れで後悔しないために―笑顔で看取りたい人へ |
(他の紹介)著者紹介 |
石賀 丈士 1975年、大阪府生まれ。緩和ケア医。2001年、三重大学医学部を卒業後、三重大学附属病院第二内科、山田赤十字病院内科・呼吸器科に勤務。07年、しもの診療所所長。09年、三重県四日市市に緩和ケアを中心とした在宅医療専門の「いしが在宅ケアクリニック」を開設。三重県の山間部にクリニックを構えながら、西日本一の看取り数を誇る。「在宅緩和ケアで日本一のクリニックになること」を目標に、年間300例以上の在宅での看取りを行う。また、子どもたちに生命の大切さを伝える「いのちの教育」にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ