蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フェルメールの仮面
|
著者名 |
小林 英樹/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ヒデキ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2012.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 004886321 | 913.6/コバ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000402096 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フェルメールの仮面 |
書名ヨミ |
フェルメール ノ カメン |
著者名 |
小林 英樹/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ヒデキ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 |
329p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-110268-8 |
ISBN |
978-4-04-110268-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
高い模写能力をもつ折原祐一郎は、破格の条件で19世紀の模写作品の修復を依頼される。一抹の不安を抱きながらフランスへ飛んだ祐一郎は謎めいた手記を見つけるが、それはフェルメールの贋作をめぐる陰謀の始まりだった…。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。東京芸術大学油画専攻卒。愛知県立芸術大学美術学部油画専攻教授。「ゴッホの遺言」で日本推理作家協会賞受賞。ほかの著書に「ゴッホの証明」「ゴッホの復活」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
感覚過敏や強度のこだわり、感情のコントロール困難など、さまざまな生きづらさをかかえる方たちでも心を支えれば乗り越えて普通の生活ができる―「心のケア」のノウハウと実践例。 |
(他の紹介)目次 |
1 障害者支援の最高と最悪を経て(障害のある子どもとの出会い 卒業を迎えて ほか) 2 「心のケア」とは?(「心のケア」との出会い 「抱っこ法」とは ほか) 3 心を支える「ねがいのいえ」のケア(日々の暮らしに向き合って 深まる想いに寄り添って) 4 心は悩を超える(想いの力 脳は不思議 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
藤本 真二 1962年生まれ。学生時代にボランティア活動で障害のある人たちと出会い、1991年地域福祉研究会ゆきわりそう勤務。その後、看護師となり、重症心身障害者病棟・精神科病棟などの勤務を経て、2003年、NPO法人ねがいのいえを設立。2011年、埼玉県内の団体や個人が参加するNPO法人埼玉よりどころねっとを設立、支援のコーディネートや人材を育成する研修会をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ