蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ホセ・ムヒカ日本人に伝えたい本当のメッセージ 朝日新書 596
|
著者名 |
萩 一晶/著
|
著者名ヨミ |
ハギ,カズアキ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007386865 | 289.3/ム/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Mujica Cordano,José Alberto
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000298772 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ホセ・ムヒカ日本人に伝えたい本当のメッセージ 朝日新書 596 |
書名ヨミ |
ホセ ムヒカ ニホンジン ニ ツタエタイ ホントウ ノ メッセージ(アサヒ シンショ) |
著者名 |
萩 一晶/著
|
著者名ヨミ |
ハギ,カズアキ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-02-273696-3 |
ISBN |
978-4-02-273696-3 |
分類記号 |
289.3
|
内容紹介 |
「世界一貧しい大統領」と呼ばれたウルグアイ前大統領、ホセ・ムヒカ。貧乏を肯定する幸福論が注目されるが、それは一面にすぎない。彼の生き方と発言から、リベラル再建のヒントを学ぶ。ホセ・ムヒカ独占インタビューも掲載。 |
著者紹介 |
1961年京都市生まれ。京都大学法学部卒。朝日新聞記者。朝日新聞大阪本社、記事審査担当および地域ニュースディレクター。 |
(他の紹介)内容紹介 |
2016年春、南米ウルグアイの前大統領、ホセ・ムヒカ氏が来日し、心に残る数々の言葉を残して帰国した。だが我々は、ムヒカ氏が本当に言いたかったことを理解したか?「世界一貧しい大統領」という売り込みが何か誤解を生まなかったか?「貧乏でも幸福になれる」と伝えるために、わざわざ日本に来たのではないのだ。ムヒカ氏の真意を確かめるため現地に飛び、3度の単独インタビューに成功。ムヒカ大統領が誕生した背景、成熟した民主主義について考える。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ムヒカさんが伝えたかったこと 第2章 花売りからの出発 第3章 大統領への道 第4章 哲人政治家が残したもの 第5章 「ムヒカ現象」が映した日本のいま 第6章 もっと幸福感のある社会に 第7章 ホセ・ムヒカさん独占インタビュー |
(他の紹介)著者紹介 |
萩 一晶 朝日新聞記者。1961年、京都市生まれ。京都大学法学部卒。86年、入社。徳島、神戸、大阪社会部を経て、96〜99年にラテンアメリカ特派員(サンパウロ支局長)。2004〜08年にロサンゼルス支局長、07年からはハバナ支局長も兼務。12〜16年にオピニオン編集部記者。現在は朝日新聞大阪本社、記事審査担当および地域ニュースディレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ