蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
汝、ふたつの故国に殉ず 台湾で「英雄」となったある日本人の物語
|
著者名 |
門田 隆将/著
|
著者名ヨミ |
カドタ,リュウショウ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702694506 | 289.1/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000297698 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
汝、ふたつの故国に殉ず 台湾で「英雄」となったある日本人の物語 |
書名ヨミ |
ナンジ フタツ ノ ココク ニ ジュンズ |
副書名 |
台湾で「英雄」となったある日本人の物語 |
副書名ヨミ |
タイワン デ エイユウ ト ナッタ アル ニホンジン ノ モノガタリ |
著者名 |
門田 隆将/著
|
著者名ヨミ |
カドタ,リュウショウ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
360p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-103538-2 |
ISBN |
978-4-04-103538-2 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
台湾女性と家庭を築いた熊本出身の若者は、のちに「英雄」と呼ばれる男の子をもうけた。戦後の台湾の悲劇は、一家を動乱に巻き込んでいき…。「二二八事件」で多くの市民を救った「英雄」徳章とその一族の物語。 |
著者紹介 |
1958年高知県生まれ。中央大学法学部卒。ノンフィクション作家。「この命、義に捧ぐ」で山本七平賞を受賞。ほかの著書に「死の淵を見た男」「リーダーの本義」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
台湾でその命日が「正義と勇気の日」に制定された日本人がいた―。日本と台湾の絆を表わす英雄が歩んだ苦難と感動の物語。 |
(他の紹介)目次 |
帰国する「英雄」 ルーツは「熊本」 父の死 マンゴーの里の「ガキ大将」 許せない「台湾人差別」 戦時下の東京 国家試験合格 台南での再出発 騒然とする台南 奮闘と失望 「二二八事件」勃発 「弾圧」か、「民主化」か 逮捕と拷問 「台湾人、万歳!」 正義と勇気の日 |
(他の紹介)著者紹介 |
門田 隆将 1958(昭和33)年、高知県生まれ。中央大学法学部卒。ノンフィクション作家として、政治、司法、事件、歴史、スポーツなど幅広い分野で活躍している。『この命、義に捧ぐ台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡』(角川文庫)で第19回山本七平賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ