検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球の中心で何が起こっているのか  地殻変動のダイナミズムと謎   幻冬舎新書 た-9-1

著者名 巽 好幸/著
著者名ヨミ タツミ,ヨシユキ
出版者 幻冬舎
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006837991455.8/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

455.8 455.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000283179
書誌種別 図書
書名 地球の中心で何が起こっているのか  地殻変動のダイナミズムと謎   幻冬舎新書 た-9-1
書名ヨミ チキュウ ノ チュウシン デ ナニ ガ オコッテ イル ノカ(ゲントウシャ シンショ)
副書名 地殻変動のダイナミズムと謎
副書名ヨミ チカク ヘンドウ ノ ダイナミズム ト ナゾ
著者名 巽 好幸/著
著者名ヨミ タツミ,ヨシユキ
出版者 幻冬舎
出版年月 2011.7
ページ数 211p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-98227-7
ISBN 978-4-344-98227-7
分類記号 455.8
内容紹介 東日本大震災で、日本列島は一瞬にして5メートルも東へ移動した。なぜ大地は動き、火山は噴火するのか。世界が認める地質学の第一人者が、地球内部の知られざるメカニズムを解き明かす。
著者紹介 1954年大阪府生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。理学博士。専門はマグマ学。独立行政法人海洋研究開発機構地球内部ダイナミクス発展研究領域プログラムディレクター。
件名1 地殻変動

(他の紹介)内容紹介 「裸でも生きる」とは―「途上国」という日本と全く異なる環境の中で、マザーハウスを起業するまで、そして起業後、時に涙しながらも様々な壁を乗り越えながら成長していく物語。これまでのバングラデシュ編、ネパール編に続き、今回綴られるのは、インドネシアとスリランカ。ゼロからジュエリーを作りあげていく挑戦の物語です。
(他の紹介)目次 ユドヨノ大統領に意見する
冒険の入り口はアリババ
職人さんはどこにいる?
シルバー村の銀職人・ワリヨさん
この村の人たちは、もっとできる!
金職人・ムギさんと王様の冠
わずか1センチの奇跡が起きた!
よみがえる彼らのプライド
日本チームへバトンタッチ
バングラデシュのみんなに会いたい
冷房が苦手なムギさん、日本上陸
スリランカは石の宝島
採掘場の強面おじさん
ジュエリーのフラッグシップショップ誕生!
(他の紹介)著者紹介 山口 絵理子
 1981年埼玉県生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業、バングラデシュBRAC大学院開発学部修士課程修了。大学のインターン時代、ワシントンの国際機関で途上国援助の矛盾を感じ、当時アジア最貧国バングラデシュに渡り日本人初の大学院生にになる。23歳で起業を決意。「途上国から世界に通用するブランドをつくる」という理念を掲げ、株式会社マザーハウスを設立。バングラデシュ、ネパール、インドネシアの自社工場・工房でジュート(麻)やレザーのバッグ、ストール、ジュエリーなどのデザイン・生産を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。