検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

冠村随筆(クァンチョンスピル)  

著者名 李 文求/著
著者名ヨミ リ,ブンキュウ
出版者 インパクト出版会
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209180777929.1/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

李 文求 安 宇植 川村 湊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000297259
書誌種別 図書
書名 冠村随筆(クァンチョンスピル)  
書名ヨミ クァンチョン スピル
著者名 李 文求/著   安 宇植/訳   川村 湊/校閲
著者名ヨミ リ,ブンキュウ アン,ウショク カワムラ,ミナト
出版者 インパクト出版会
出版年月 2016.12
ページ数 477p
大きさ 19cm
ISBN 4-7554-0274-6
ISBN 978-4-7554-0274-6
分類記号 929.13
内容紹介 主人公が幼い時代を送った冠村を背景に、農村の急激な変貌とその伝統的な秩序の瓦解過程を追跡し、久しい歳月の後に故郷を訪れる帰郷の感懐とともに描く。韓国人作家・李文求による随筆風私小説。
著者紹介 1941〜2003年。忠清南道保寧生まれ。ソラボル芸術大学創作科卒業。小説家。伝統的な農漁村や地方都市に住む人々の生活を描いた作品が多い。東仁文学賞、大韓民国文化芸術賞などを受賞。

(他の紹介)内容紹介 隣りの国に懐かしい“故郷”と“文学”があった!韓国人作家が描いた随筆風私小説。
(他の紹介)著者紹介 李 文求
 1941〜2003。忠清南道保寧で生まれる。ソラボル芸術大学創作科を卒業後、『現代文学』誌に推薦され、文壇にデビューする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安 宇植
 1932〜2010。東京都に生まれる。早稲田大学中退。朝鮮大学校、新潟産業大学、桜美林大学で教鞭を執る。朝鮮・韓国文学の翻訳多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川村 湊
 1951〜。北海道網走市に生まれる。法政大学卒業。韓国東亜大学校、法政大学などで教鞭を執る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。