蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
力学入門 コマから宇宙船の姿勢制御まで 中公新書 2354
|
著者名 |
長谷川 律雄/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,リツオ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007155674 | 423/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000197981 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
力学入門 コマから宇宙船の姿勢制御まで 中公新書 2354 |
書名ヨミ |
リキガク ニュウモン(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
コマから宇宙船の姿勢制御まで |
副書名ヨミ |
コマ カラ ウチュウセン ノ シセイ セイギョ マデ |
著者名 |
長谷川 律雄/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,リツオ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
2,202p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102354-4 |
ISBN |
978-4-12-102354-4 |
分類記号 |
423
|
内容紹介 |
回転運動が分かれば、物体の不思議な運動が分かる-。すべての物体の運動は並進運動と回転運動の組み合わせである。コマの回転から惑星探査機の姿勢制御まで、運動と姿勢の法則を解説する入門書。 |
著者紹介 |
1941年京都市生まれ。京都大学大学院電子工学修士課程修了。長谷川技術士事務所所長。技術士(航空・宇宙部門)。博士(工学)。 |
件名1 |
力学
|
件名2 |
宇宙開発
|
(他の紹介)内容紹介 |
日中関係、靖国神社、憲法改正問題…すべては「昭和」という時代の爪痕である。 |
(他の紹介)目次 |
第8章 佐分利公使の怪死“幣原外交” 第9章 潤一郎と春夫“文壇” 第10章 天理研究会事件“新興宗教” 第11章 京都大学の墓碑銘“大学” 第12章 天皇機関説“天皇” 第13章 二・二六事件と青年将校“叛乱” |
(他の紹介)著者紹介 |
渡部 昇一 上智大学名誉教授。1930年、山形県生まれ。1955年、上智大学大学院修士課程修了。ドイツのミュンスター大学、イギリスのオックスフォード大学に留学。ミュンスター大学哲学博士(1958年)、同大学名誉哲学博士(1994年)。深い学識に裏打ちされた鋭い評論で知られる。第24回エッセイストクラブ賞、第1回正論大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ