蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ガロアとガロア理論 MATH+
|
著者名 |
P.デュピュイ/著
|
著者名ヨミ |
P デュピュイ |
出版者 |
東京図書
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209186022 | 411.7/ガ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Galois,Evariste ガロア理論
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000297187 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ガロアとガロア理論 MATH+ |
書名ヨミ |
ガロア ト ガロア リロン(マス プラス) |
著者名 |
P.デュピュイ/著
辻 雄一/訳
辻 雄/解説
|
著者名ヨミ |
P デュピュイ ツジ,ユウイチ ツジ,タケシ |
出版者 |
東京図書
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
14,253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-489-02255-5 |
ISBN |
978-4-489-02255-5 |
分類記号 |
411.73
|
内容紹介 |
現代数学はここから始まった-。19世紀の天才数学者・ガロア。その波乱に満ちた短くも濃密な一生を、パリ高等師範学校の歴史学教授が記した伝記を収録。併せて、数学者・辻雄がガロアの理論と現代の数学との関係を解説する。 |
件名1 |
ガロア理論
|
(他の紹介)目次 |
第1部 ガロア その真実の生涯(生いたちからエコール・ノルマルまで エコール・ノルマルからの追放と死 証拠文書) 第2部 ガロア理論とその後の現代数学(方程式とガロア理論 整数論とガロア理論) |
(他の紹介)著者紹介 |
辻 雄 1967年生まれ。東京大学大学院数理科学研究科博士課程修了。京都大学数理解析研究所助手、東京大学大学院数理科学研究科助教授・准教授を経て、同教授。専門は数論幾何学、特にp進Hodge理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 ガロアその真実の生涯
1-133
-
P.デュピュイ/著 辻 雄一/訳
-
2 ガロア理論とその後の現代数学
135-253
-
辻 雄/解説
前のページへ