蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
第七官界彷徨・琉璃玉の耳輪 他四篇 岩波文庫 31-196-1
|
著者名 |
尾崎 翠/作
|
著者名ヨミ |
オザキ,ミドリ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009287756 | 913.6/オザ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000038407 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
第七官界彷徨・琉璃玉の耳輪 他四篇 岩波文庫 31-196-1 |
書名ヨミ |
ダイナナ カンカイ ホウコウ(イワナミ ブンコ) |
副書名 |
他四篇 |
副書名ヨミ |
ホカ ヨンペン |
著者名 |
尾崎 翠/作
|
著者名ヨミ |
オザキ,ミドリ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
347p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-311961-7 |
ISBN |
978-4-00-311961-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
五感をこえる「感覚」で世界を捉え、哀感とユーモア、エロティシズムをも湛える独特の表現が今なお新しい尾崎翠。その作品群から代表作「第七官界彷徨」と緩やかに連なる4篇、映画脚本草稿「琉璃玉の耳輪」を収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「腰痛のスペシャリスト」が新たに提唱する「腰痛は体に溜まる借金である」という概念。人間工学で解説する腰痛発生のメカニズムから、負債を溜めこんで破綻しないための対策など、腰痛に悩むすべての人へ贈る、必読の一冊! |
(他の紹介)目次 |
はじめに 腰痛借金とは? 第1章 腰痛借金って何? 第2章 腰痛借金セルフチェック 第3章 腰痛借金が溜まるメカニズム 第4章 腰痛体操で腰痛借金を完済しよう! 第5章 腰痛借金を溜めないための「よい姿勢」 第6章 腰痛借金返済ロードマップ&腰痛借金完済者の声 |
(他の紹介)著者紹介 |
松平 浩 東京大学医学部附属病院22世紀医療センター運動器疼痛メディカルリサーチ&マネジメント講座特任教授。福島県立医科大学医学部疼痛医学講座特任教授(兼務)。1992年、順天堂大学医学部医学科卒業後、東京大学医学部附属病院整形外科教室に入局。2008年、英国サウサンプトン大学疫学リサーチセンターに留学。2009年、関東労災病院勤労者筋・骨格系疾患センターセンター長に就任。2016年4月より現職。テレビや雑誌などの各メディアでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 勝平 純司 新潟医療福祉大学医療技術学部義肢装具自立支援学科准教授。東京大学医学部附属病院22世紀医療センター運動器疼痛メディカルリサーチ&マネジメント講座特任研究員。国際医療福祉大学大学院博士後期課程を修了し、保健医療学博士を取得後、2004年より国際医療福祉大学および大学院の助手や講師を務める。2016年3月より現職。専門分野である人間工学、バイオメカニクス、統計学の観点から、ヒトの動作を総合的に分析するとともに、身体のパフォーマンスを向上させる新しい装着型機器の研究開発を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 第七官界彷徨
5-122
-
-
2 歩行
123-141
-
-
3 こおろぎ嬢
142-163
-
-
4 地下室アントンの一夜
164-185
-
-
5 アップルパイの午後
186-204
-
-
6 「琉璃玉の耳輪」(梗概)
205-211
-
-
7 琉璃玉の耳輪
212-317
-
前のページへ