検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなが過ごしやすい町へ 2 ユニバーサルデザインとバリアフリー  

著者名 徳田 克己/監修
著者名ヨミ トクダ,カツミ
出版者 金の星社
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008760456501/ミ/2児童書児童室 在庫 
2 東豊中008757908501/ミ/2児童書児童室 在庫 
3 高川008760159501/ミ/2児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

徳田 克己
391.2074 391.2074
世界大戦(第二次) 陸戦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000863212
書誌種別 図書
書名 みんなが過ごしやすい町へ 2 ユニバーサルデザインとバリアフリー  
書名ヨミ ミンナ ガ スゴシヤスイ マチ エ
副書名 ユニバーサルデザインとバリアフリー
副書名ヨミ ユニバーサル デザイン ト バリアフリー
多巻書名 道路・公共交通のくふう
著者名 徳田 克己/監修
著者名ヨミ トクダ,カツミ
出版者 金の星社
出版年月 2022.12
ページ数 39p
大きさ 30cm
ISBN 4-323-06152-8
ISBN 978-4-323-06152-8
分類記号 501.83
内容紹介 心のバリアフリーの入門書。2では、ユニバーサルデザインに配慮した乗り物や、バリアフリーに取り組んだ設備などのさまざまな工夫をQ&A形式でわかりやすく紹介する。コピーして使う「記録カード」「報告文の構成」付き。
件名1 ユニバーサルデザイン

(他の紹介)内容紹介 第二次世界大戦中の1941年6月22日、ドイツ軍はソ連に電撃侵攻を開始!モスクワ、スターリングラードを始め、ソ連各地で泥沼の戦いが繰り広げられた。ヒトラーとスターリンの思惑が複雑に絡み合う独ソ戦を、多くの資料を読み解いた著者が、わかりやすく詳細に解説する。
(他の紹介)目次 第1章 独ソ両軍の戦争準備(一九三九年八月〜一九四一年五月)
第2章 ドイツ軍の電撃的侵攻(一九四一年六月〜一九四一年十一月)
第3章 ソ連赤軍の冬季大反攻(一九四一年十二月〜一九四二年五月)
第4章 バクー油田とヴォルガ川への道(一九四二年六月〜一九四二年十二月)
第5章 戦略的主導権の争奪戦(一九四三年一月〜一九四三年三月)
第6章 東部戦線の「終わりの始まり」(一九四三年四月〜一九四四年五月)
第7章 ベルリンに翻る赤旗(一九四四年六月〜一九四五年五月)
(他の紹介)著者紹介 山崎 雅弘
 1967年大阪府生まれ。戦史・紛争史研究家。軍事面だけでなく、政治や民族、文化、宗教など、様々な角度から過去の戦争や紛争に光を当て、俯瞰的に分析・概説する記事を、1999年より雑誌「歴史群像」で連載中。また、同様の手法で現代日本の政治問題を分析する原稿を、東京新聞、神奈川新聞などの媒体に寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。