蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
わたしのココロはわたしのもの 不登校って言わないで 子どもの気持ちを知る絵本 1
|
著者名 |
プルスアルハ/著
|
著者名ヨミ |
プルスアルハ |
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2014.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007395817 | 371.4/プ/ | 一般図書 | 展示棚5 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000072968 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わたしのココロはわたしのもの 不登校って言わないで 子どもの気持ちを知る絵本 1 |
書名ヨミ |
ワタシ ノ ココロ ワ ワタシ ノ モノ(コドモ ノ キモチ オ シル エホン) |
副書名 |
不登校って言わないで |
副書名ヨミ |
フトウコウ ッテ イワナイデ |
著者名 |
プルスアルハ/著
|
著者名ヨミ |
プルスアルハ |
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8433-4601-3 |
ISBN |
978-4-8433-4601-3 |
分類記号 |
371.42
|
内容紹介 |
子どもとのかかわりのヒントとなる絵本。学校を欠席して家にとどまる主人公ミクを力まず等身大に描き、ミクが体験している世界や気持ちを伝える。保護者や支援者への解説、相談先等も掲載。 |
件名1 |
不登校
|
(他の紹介)内容紹介 |
プライベートでも仕事でも、これだけ知っていれば大丈夫。社会人の常識と心づかいがわかる。 |
(他の紹介)目次 |
1 祝儀・不祝儀袋・表書き 2 日常の贈り物 3 人生のお祝い 4 結婚のお祝い 5 葬儀・法要 6 訪問・もてなし 7 食事 8 ビジネス 9 手紙 |
(他の紹介)著者紹介 |
岩下 宣子 マナーデザイナー。現代礼法研究所主宰。NPO法人マナー教育サポート協会理事長。共立女子短期大学卒業。全日本作法会の内田宗輝氏、小笠原流小笠原清信氏のもとでマナーを学び、1985年に現代礼法研究所を設立してマナーを研究。多くの企業や団体で、マナーの指導、講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ