検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岡本太郎の宇宙 別巻  ちくま学芸文庫 オ18-7

著者名 岡本 太郎/著
著者名ヨミ オカモト,タロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207392978708/オ/6一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡本 太郎 山下 裕二 椹木 野衣 平野 暁臣 ホンマ タカシ
210.1 210.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000320942
書誌種別 図書
書名 岡本太郎の宇宙 別巻  ちくま学芸文庫 オ18-7
書名ヨミ オカモト タロウ ノ ウチュウ(チクマ ガクゲイ ブンコ)
多巻書名 太郎写真曼陀羅
著者名 岡本 太郎/著   山下 裕二/編   椹木 野衣/編   平野 暁臣/編   ホンマ タカシ/編
著者名ヨミ オカモト,タロウ ヤマシタ,ユウジ サワラギ,ノイ ヒラノ,アキオミ ホンマ,タカシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.12
ページ数 399p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09416-2
ISBN 978-4-480-09416-2
分類記号 708
件名1 芸術

(他の紹介)内容紹介 これ一冊で歴史を一挙両得!「日本で院政が始まった頃、十字軍運動が起こった」「応仁の乱が起きた頃、レオナルド・ダ・ヴィンチが生まれた」…。そもそも日本史と世界史は別々に教えられ、並列で見る機会は少ない。だが、両者は同じ時代を並行して歩んでいるという視点で眺めれば、浮き上がってくる意外な事実の多さに驚かされる。本書は「同時に学び、理解する」を意図し、44の出来事・事件を、つながりもわかるよう「厳選」。一読すれば歴史の「同時代感覚」がつかめること間違いなし!
(他の紹介)目次 第1章 古代よりアジア世界からの影響を受けてきた日本
第2章 花開く日本の平安文化と世界宗教の広がり
第3章 中世世界を席巻したモンゴルに対峙し揺らぐ日本の武家政権
第4章 室町幕府の盛衰と大航海時代の到来
第5章 膨張するヨーロッパ社会と日本との交流
第6章 行動的なヨーロッパと鎖国体制をとる江戸幕府
第7章 ヨーロッパの帝国主義と開国へ転換する日本
(他の紹介)著者紹介 島崎 晋
 1963年、東京都生まれ。歴史作家。立教大学文学部史学科卒業(東洋史学専攻)。大学在学中に、立教大学と交流のある中華人民共和国山西大学(山西省太原市)への留学経験をもつ。卒業後は旅行代理店勤務ののち、編集者として歴史雑誌の編集に携わり、歴史作家になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。