蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本人の哲学 4
|
著者名 |
鷲田 小彌太/著
|
著者名ヨミ |
ワシダ,コヤタ |
出版者 |
言視舎
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007440811 | 121.0/ワ/4 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000318935 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本人の哲学 4 |
書名ヨミ |
ニホンジン ノ テツガク |
多巻書名 |
自然の哲学 技術の哲学 人生の哲学 |
著者名 |
鷲田 小彌太/著
|
著者名ヨミ |
ワシダ,コヤタ |
出版者 |
言視舎
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
502,8p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86565-075-4 |
ISBN |
978-4-86565-075-4 |
分類記号 |
121.02
|
内容紹介 |
存在論、認識論、人生論の三位一体的展開で「日本人の哲学」を論じる。4は、科学を哲学まで、技術を芸術まで、人生を老・死まで追究する、日本の哲学者群像を明らかにする。 |
著者紹介 |
1942年札幌市生まれ。大阪大学大学院博士課程(単位取得)中退。2012年札幌大学教授を退職。著書に「ヘーゲル「法哲学」研究序論」「昭和思想史60年」など。 |
件名1 |
日本思想-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
仕事で世界各地を旅しているジャナは、コート・ダジュールのホテルの庭に腰をおろしていた。近くの木陰で言い争う男女にふと気を引かれて見ていると、泣き伏した女を置き去りにして、美しい男が悠然と歩いてきた。「失礼、セニョリータ」男はジャナの前で立ち止まり、傲慢そうな黒い瞳で彼女の全身を眺めわたした。そのときのジャナには知るよしもなかった。この黒豹のように美しい砂漠の領主に連れ去られ、彼の祖国の宮殿で愛なき婚約劇を演じるはめになろうとは。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ウィンズピア,ヴァイオレット ロマンスの草創期に活躍した英国人作家。32歳で作家デビューを果たし、30余年の作家人生で約70作を上梓。生涯独身を通し、1989年に永眠するも、ロマンスの王道を貫く作風が今も読者に支持されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ