蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シルクロードに仏跡を訪ねて 大谷探検隊紀行
|
著者名 |
本多 隆成/著
|
著者名ヨミ |
ホンダ,タカシゲ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000274652 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シルクロードに仏跡を訪ねて 大谷探検隊紀行 |
書名ヨミ |
シルク ロード ニ ブッセキ オ タズネテ |
副書名 |
大谷探検隊紀行 |
副書名ヨミ |
オオタニ タンケンタイ キコウ |
著者名 |
本多 隆成/著
|
著者名ヨミ |
ホンダ,タカシゲ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
7,255,4p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-642-08302-7 |
ISBN |
978-4-642-08302-7 |
分類記号 |
292.091
|
内容紹介 |
20世紀はじめ、仏教東漸の経路を探るべく、西本願寺法主大谷光瑞の許に若き僧侶たちが結集した。3次にわたる仏跡調査の足跡や蒐集品のゆくえを、豊富な写真をまじえながらたどり、大谷探検隊の壮大な旅を蘇らせる。 |
著者紹介 |
1942年大阪市生まれ。大阪大学文学博士学位取得。静岡大学名誉教授。著書に「定本徳川家康」「近世の東海道」など。 |
件名1 |
大谷探検隊
|
(他の紹介)内容紹介 |
居酒屋「のぶ」が異世界の古都と繋がってから約半年の月日が流れ、季節は夏から秋へ。常連となったお客たちにはお気に入りの料理ができたようで、「イツモノ!」という注文の声が上がる。そして新しいお客も「のぶ」を訪れる。放浪の女傭兵、詩人を目指す放蕩息子とその付き人の料理人、さすらいの吟遊詩人、そして黒いローブを纏った老女。居酒屋での出会いが人と人を繋いでいく。温かな異世界グルメファンタジー、第2弾。 |
(他の紹介)著者紹介 |
蝉川 夏哉 1983年生まれ、大阪府出身。2012年に『邪神に転生したら配下の魔王軍がさっそく滅亡しそうなんだが、どうすればいいんだろうか』でデビュー。2014年に『異世界居酒屋「のぶ」』が第2回「なろうコン大賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ