検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「みんなの学校」から社会を変える  障害のある子を排除しない教育への道   小学館新書 352

著者名 木村 泰子/著
著者名ヨミ キムラ,ヤスコ
出版者 小学館
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池007993413370.4/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000557485
書誌種別 図書
書名 「みんなの学校」から社会を変える  障害のある子を排除しない教育への道   小学館新書 352
書名ヨミ ミンナ ノ ガッコウ カラ シャカイ オ カエル(ショウガクカン シンショ)
副書名 障害のある子を排除しない教育への道
副書名ヨミ ショウガイ ノ アル コ オ ハイジョ シナイ キョウイク エノ ミチ
著者名 木村 泰子/著   高山 恵子/著
著者名ヨミ キムラ,ヤスコ タカヤマ,ケイコ
出版者 小学館
出版年月 2019.8
ページ数 206p
大きさ 18cm
ISBN 4-09-825352-4
ISBN 978-4-09-825352-4
分類記号 370.4
内容紹介 映画「みんなの学校」の舞台、大阪市立大空小学校の初代校長と特別支援教育の先駆者が、「みんなの学校」の教育を解き明かし、障害の有無に関わらず全ての子どもがいきいきと育ち合う、これからの教育のあり方を語り合う。
件名1 教育

(他の紹介)内容紹介 2016年に誕生30周年を迎えた『ドラゴンクエスト』シリーズ。ドラクエの作者・堀井雄二は「物語を体験する」ゲームを作り続けてきました。あるいは、あなた自身が主人公になることが出来る文学を描き続けてきたとも言えるでしょう。その試みは、実は村上春樹や、ライトノベルといった日本のすべてのポップカルチャーの進歩と密接な関係があるのです。いま、ドラクエが切り開いた新しい文学の地平への冒険が始まります。
(他の紹介)目次 序章 文学としてのドラゴンクエスト
第1章 ドラクエ前夜―早稲田大学からポートピア連続殺人事件
第2章 キミが勇者になる―ドラクエの誕生
第3章 堀井雄二と村上春樹のデタッチメント―ロト三部作
第4章 大きな物語の消失―天空三部作
第5章 「ドラクエらしさ」の集大成と新しい時代へ―ドラクエ7からドラクエ8
第6章 ネットワーク上のもう一つの人生―ドラクエ9からドラクエ10
終章 そして伝統へ―ドラクエ11

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。