蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008952723 | 304/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
374.12 374.12 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000934316 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
数字で話せ! 「世界標準」のニュースの読み方 |
書名ヨミ |
スウジ デ ハナセ |
副書名 |
「世界標準」のニュースの読み方 |
副書名ヨミ |
セカイ ヒョウジュン ノ ニュース ノ ヨミカタ |
著者名 |
高橋 洋一/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ヨウイチ |
出版者 |
エムディエヌコーポレーション
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-295-20622-4 |
ISBN |
978-4-295-20622-4 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
景気回復の世界標準は増税ではなく財政出勤、戦争と平和は確率で考える…。経済、安全保障、国際社会、AI、行政など、多岐にわたる今日的テーマを、世界の常識となっている“数量的な思考方法”で明らかにする。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。数量政策学者。嘉悦大学大学院ビジネス創造研究学科教授。株式会社政策工房代表取締役会長。「さらば財務省!」で山本七平賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
大正時代、ドイツから到来した一本の怪奇映画が日本中を震撼させる。若き日の谷崎潤一郎や溝口健二を映画へと駆り立てた『カリガリ博士』の恐怖と魅惑とは。20世紀文化の黄金時代をめぐる待望の評論集。 |
(他の紹介)目次 |
谷崎潤一郎 1918(巣箱を出た小鳥 谷崎潤一郎の映画時代 『カリガリ博士』の評 ほか) 大泉黒石と溝口健二 1923(フィルム復元の試み 混血作家と新進監督 『血と霊』を読む ほか) 衣笠貞之助 1926(発見された実験作 女形役者、監督となる 製作と公開 ほか) 署名はカリガリ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ