蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 208222240 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 208222984 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コンコンきつねのおつきみ
よこみち けいこ…
さむがりやのいぬくん
あべ しまこ/脚…
コッコがいたなつ
山崎 るり子/文…
カイト : Wherever th…
石川 えりこ/作
わたしのかみひこうき
余 麗瓊/文,石…
わたしはふね : 古代ギリシャ時代…
曹 文軒/文,石…
えんえんえーん
よこみち けいこ…
うさぎとハリネズミ きっとあえる
はら まさかず/…
奉還町ラプソディ
村中 李衣/作,…
はだしであるく
村中 李衣/文,…
庭にくるとり
石川 えりこ/作…
コンコンきつねのおにはそと
よこみち けいこ…
ほんやねこ
石川 えりこ/作
うさぎとハリネズミ きょうもいいひ
はら まさかず/…
とどけ、サルハシ!
葦原 かも/作,…
おれ、よびだしになる
中川 ひろたか/…
きのこのばけもの : 日本民話
唯野 元弘/文,…
しぶがきほしがきあまいかき
石川 えりこ/さ…
あららのはたけ
村中 李衣/作,…
こくん
村中 李衣/作,…
とねりこ通り三丁目 ねこのこふじさ…
山本 和子/作,…
たきびだたきびだぽっかぽか
よこみち けいこ…
かんけり
石川 えりこ/作
ヨッちゃんのよわむし
那須 正幹/作,…
しんやくんのマラカス
石川 えりこ/さ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000006027 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ボタ山であそんだころ 日本傑作絵本シリーズ |
書名ヨミ |
ボタヤマ デ アソンダ コロ(ニホン ケッサク エホン シリーズ) |
著者名 |
石川 えりこ/さく・え
|
著者名ヨミ |
イシカワ,エリコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
[40p] |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-8340-8075-9 |
ISBN |
978-4-8340-8075-9 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
昭和40年、炭坑のある町の小学校に通うわたしは、3年生になって友だちになったけいこちゃんと、ボタ山をのぼったり、どろの川をわたったりして遊んでいた。ある日、授業中に炭坑のサイレンが鳴り響いて…。 |
著者紹介 |
1955年福岡県生まれ。九州造形短大デザイン科卒業後、研究生として絵本制作を学ぶ。デザイナーを経てフリーのイラストレーター。作品に「くろうさぎはねた」「くじらのおれいまいり」など。 |
(他の紹介)目次 |
序章 なぜ、朝の余白が必要なのか 第1章 人生の余白をつくる 第2章 身体に余白をつくる 第3章 仕事に余白をつくる 第4章 勉強に余白をつくる 第5章 人間関係に余白をつくる 第6章 家族関係に余白をつくる |
(他の紹介)著者紹介 |
池田 千恵 株式会社朝6時代表取締役社長。福島県生まれ。二度の大学受験失敗を機に早起きに目覚め、半年の早朝勉強で慶應義塾大学総合政策学部に入学。外食企業、外資系コンサルティング会社をへて、2009年に『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』(マガジンハウス)を刊行。早起きによる思考整理/情報発信/時間管理/目標達成手法を著書や講演、企業研修などで紹介した実績をもとに、株式会社朝6時を創業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ