検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おかあさんどこ?   0・1・2かみしばいみんなにこにこ

著者名 ミスミ ヨシコ/作 絵
著者名ヨミ ミスミ,ヨシコ
出版者 教育画劇
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑573420429K//紙芝居児童室 在庫 
2 高川573420411K//紙芝居児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000224406
書誌種別 図書
書名 おかあさんどこ?   0・1・2かみしばいみんなにこにこ
書名ヨミ オカアサン ドコ(ゼロ イチ ニ カミシバイ ミンナ ニコニコ)
著者名 ミスミ ヨシコ/作 絵
著者名ヨミ ミスミ,ヨシコ
出版者 教育画劇
出版年月 2011.1
ページ数 8場面
大きさ 27×38cm
ISBN 4-7746-1229-4
ISBN 978-4-7746-1229-4
分類記号 C
内容紹介 ぴよぴよぴよ。たまごからひよこさんがうまれたよ。でも、おかあさんとはぐれちゃった。おかあさんどこ? みんなで、にわとりかあさんを探してあげよう! 穴からひよこがのぞく楽しいかみしばい。実演のアドバイス付き。

(他の紹介)内容紹介 心の働きを微細に観察し、人間の真理を追究した釈迦の仏教。自然法則の発見を通して、宇宙の真理を追究した近代科学。アプローチこそ違うが、この世の真理を求めて両者が到達したのは、「人生の目的はあらかじめ与えられているものではなく、そもそも生きることに意味はない」という結論だった。そのような世界で、人はどうしたら絶望せずに生きられるのか。なぜ物事を正しく見ることが必要なのか。当代一流の仏教学者と物理学者が、古代釈迦の教えから最先端の科学まで縦横無尽に語り尽くす。
(他の紹介)目次 序 心のフィルターを外す営み―仏教と物理学の接点
第1部 宇宙の姿はどこまで分かったか
第2部 生きることはなぜ「苦」なのか
第3部 「よく生きる」とはどういうことか
特別講義1 「万物の理論」に挑む
特別講義2 大乗仏教の起源に迫る
(他の紹介)著者紹介 佐々木 閑
 花園大学文学部仏教学科教授。文学博士。1956年、福井県生まれ。京都大学工学部工業化学科および文学部哲学科仏教学専攻卒業。同大学院文学研究科博士課程満期退学。専門は仏教哲学、古代インド仏教学、仏教史。92年日本印度学仏教学会賞、2003年鈴木学術財団特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大栗 博司
 米国カリフォルニア工科大学理論物理学研究所所長、フレッド・カブリ冠教授。東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構主任研究員と米国アスペン物理学センター所長も務める。1962年生まれ。京都大学理学部卒業、東京大学理学博士。シカゴ大学助教授、京都大学数理解析研究所助教授、カリフォルニア大学バークレイ校教授などを歴任したのち現職。専門は素粒子論。アメリカ数学会アイゼンバッド賞、フンボルト賞、仁科記念賞、サイモンズ賞、中日文化賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。