蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
米中台 現代三国志
|
著者名 |
近藤 伸二/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ,シンジ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2017.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209360833 | 319.2/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000361914 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
米中台 現代三国志 |
書名ヨミ |
ベイチュウタイ ゲンダイ サンゴクシ |
著者名 |
近藤 伸二/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ,シンジ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-585-23059-5 |
ISBN |
978-4-585-23059-5 |
分類記号 |
319.220224
|
内容紹介 |
最高指導者となっても静かに戦いを続けている蔡英文と習近平。そんな中、アメリカ大統領トランプが、「一つの中国」に揺さぶりをかけてきた…。積年の取材経験から、アメリカ・中国・台湾の政治状況を冷徹に分析する。 |
著者紹介 |
1956年神戸市生まれ。神戸大学経済学部卒業。毎日新聞社論説副委員長などを歴任。追手門学院大学経済学部教授。同大学オーストラリア・アジア研究所長。著書に「台湾新世代」など。 |
件名1 |
中国-対外関係-台湾
|
件名2 |
アメリカ合衆国-対外関係-中国
|
(他の紹介)内容紹介 |
往時の街道をたどる“究極”の歩き方。宿場町、一里塚、名所旧跡から、道祖神、文学、浮世絵などを網羅! |
(他の紹介)目次 |
贄川(にえかわ) 奈良井(ならい) 薮原(やぶはら) 宮ノ越(みやのこし) 福島(ふくしま) 上松(あげまつ) 須原(すはら) 野尻(のじり) 三留野(みどの) 妻篭(つまご)〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
岸本 豊 徳島県小松島市に生まれる。広島大学卒業・鳴門教育大学大学院修了。県立高校教諭(地理)を経て、現在、中山道69次資料館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ