検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平城京のごみ図鑑  見るだけで楽しめる!   視点で変わるオモシロさ!

著者名 奈良文化財研究所/監修
著者名ヨミ ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007366610210.3/ヘ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.35 210.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000294426
書誌種別 図書
書名 平城京のごみ図鑑  見るだけで楽しめる!   視点で変わるオモシロさ!
書名ヨミ ヘイジョウキョウ ノ ゴミ ズカン(シテン デ カワル オモシロサ)
副書名 見るだけで楽しめる!
副書名ヨミ ミル ダケ デ タノシメル
著者名 奈良文化財研究所/監修
著者名ヨミ ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.11
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-309-22688-0
ISBN 978-4-309-22688-0
分類記号 210.35
内容紹介 奈良の都のトイレ事情から、リサイクル術、食事情、役人の生活まで、大極殿周辺や西大寺食堂院跡、長屋王邸宅跡などより出土したごみから、奈良時代の暮らしに迫る。平城宮跡資料館の2015年開催の企画展を書籍化。
件名1 平城京

(他の紹介)内容紹介 1300年前の“ごみ”からここまで読み解ける!!大極殿周辺や西大寺食堂院跡、長屋王邸宅跡などより出土したごみから、奈良時代の暮らしに迫る!!平城宮跡資料館の大好評企画展、書籍化!!本で楽しむ博物館。
(他の紹介)目次 第1章 奈良時代のごみと出会う(ごみから生活がわかる
平城京はどのような都市だったのか?
発掘現場から出てくるモノ
平城京のごみの捨て方
平城京、平城宮マップ)
第2章 ごみ捨て場をのぞいてみよう(あんなごみこんなごみ
ごみにも個性がある
奈良時代のリサイクル術
奈良時代のおまじない)
第3章 木簡は奈良時代からの手紙(人々の息吹を伝える木簡
木簡大図鑑
平城京遷都のナゾを解く手がかりにも!?)
第4章 ウンチでわかる食生活(奈良時代人の食事
奈良の都のトイレ事情
ウンチが解き明かす食生活)
第5章 ごみは宝物(「ごみってなんなんやろ」―特別対談・ゴミドコさん×考古学者けいじくん
ゴミドコさんの正体は?!
ごみを科学する
平城京のごみを輝かせる仕事―奈良文化財研究所)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。