検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リンカーン弁護士 上 [リンカーン弁護士] 講談社文庫 こ59-11

著者名 マイクル・コナリー/[著]
著者名ヨミ マイクル コナリー
出版者 講談社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部702727397933.7/コ/1一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.43 369.43
里親制度 児童虐待

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000058244
書誌種別 図書
書名 リンカーン弁護士 上 [リンカーン弁護士] 講談社文庫 こ59-11
書名ヨミ リンカーン ベンゴシ(コウダンシャ ブンコ)
著者名 マイクル・コナリー/[著]   古沢 嘉通/訳
著者名ヨミ マイクル コナリー フルサワ,ヨシミチ
出版者 講談社
出版年月 2009.6
ページ数 389p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-276392-9
ISBN 978-4-06-276392-9
分類記号 933.7

(他の紹介)目次 序章 イントロダクション―子ども虐待とそれをする親たち
1章 里親と里子のプロフィール
2章 里親の養育困難の日々―里親の疲労、虐待の跡と発達障害
3章 戸惑う里子たち―里親の家に来たときの子どもの姿
4章 虐待を受けた子が住む「心の世界」―里親が子どもの上に見た虐待の影
5章 「心の通じ合い」―里子の養育を支える要因
6章 養育返上を考える
7章 児童養護施設職員が望む「子育て支援」―全国「児童養護施設」調査から指導員の声を拾う
終章 里親をしてよかったか
(他の紹介)著者紹介 深谷 昌志
 東京成徳大学名誉教授(教育社会学専攻)。奈良教育大学教授、放送大学教授、静岡大学教授、東京成徳大学教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
深谷 和子
 東京学芸大学名誉教授(児童臨床心理学専攻)。筑波大学教育相談研究施設助手、東京学芸大学教授、東京成徳大学教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青葉 紘宇
 里親、社会福祉士。少年院教官、障害者施設、児童相談所を経て、NPO法人「東京養育家庭の会」理事長、NPO法人「こどもの地域生活サポーターこぴあ」理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。