検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

超プロテスト・ミュージック・ガイド   ele‐king books

著者名 ステファン・ジェルクン/編
著者名ヨミ ステファン ジェルクン
出版者 Pヴァイン
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部007669997767.8/チ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.89 335.89
NPO 女性労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000420229
書誌種別 図書
書名 超プロテスト・ミュージック・ガイド   ele‐king books
書名ヨミ チョウプロテスト ミュージック ガイド(エレキング ブックス)
著者名 ステファン・ジェルクン/編   鈴木 孝弥/訳   シンドストラン・ラヴ/訳
著者名ヨミ ステファン ジェルクン スズキ,コウヤ シンドストラン ラヴ
出版者 Pヴァイン
出版年月 2018.2
ページ数 350p
大きさ 19cm
ISBN 4-907276-92-8
ISBN 978-4-907276-92-8
分類記号 767.8
内容紹介 音楽は、私たちの政治的願望を形にして見せてくれるとき、あるいはそれらと同調するときに最も説得力を持つ。セレクターたちが、自身の人生に対して政治的インパクトを持った音楽について考察する、注釈つきプレイリスト集。
件名1 流行歌
件名2 軽音楽

(他の紹介)内容紹介 開高健ノンフィクション賞作家が「N女」=「NPOで働く女子」出現の背景から、現代社会の問題と、NPOの新潮流、女性の働き方・生き方を探る。
(他の紹介)目次 第1章 やりがいのある仕事と半分の給料―新しいNPOのかたちとN女のキャリア(NPO法人「難民支援協会」広報部チームリーダー 田中志穂さん(38)
NPO法人「難民支援協会」渉外部・政策アドボカシー担当 小川昴子さん(32))
第2章 正論で人は動かない―N女の奮闘とキャリア戦略(NPO法人「NPOサポートセンター」事業部プロデューサー 杉原志保さん(39)
NPO法人「クロスフィールズ」アカウントマネージャー 三ツ井稔恵さん(36) ほか)
第3章 居場所をつくり社会の隙間を埋めていく―N女的な発想から生まれるコミュニティ(有限会社「ビッグイシュー日本」販売サポート担当 長崎友絵さん(35)
NPO法人「コモンビート」事務局員 花宮香織さん(27) ほか)
第4章 女の人生は変化していくもの―N女のライフイベントと柔軟な働き方(NPO法人「ビッグイシュー基金」チーフコーディネーター 瀬名波雅子さん(33)
NPO法人「ノーベル」広報部マネージャー 吉田綾さん(36))
(他の紹介)著者紹介 中村 安希
 ノンフィクション作家。1979年京都府生まれ、三重県育ち。カリフォルニア大学アーバイン校芸術学部演劇科卒。日米での3年間の社会人生活を経て、684日(47カ国)に及ぶ取材旅行を敢行する。2009年その旅をもとに書いた『インパラの朝』(集英社)で開高健ノンフィクション賞を受賞。その後も世界各地の生活を取材し、現在までに訪れた国は約90カ国(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。