蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
瓜子姫っこ 日本の昔ばなし 読み聞かせ絵本シリーズ 5
|
著者名 |
鈴木 サツ/語り
|
著者名ヨミ |
スズキ,サツ |
出版者 |
瑞雲舎
|
出版年月 |
2005.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 005497425 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 005499934 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000688409 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
瓜子姫っこ 日本の昔ばなし 読み聞かせ絵本シリーズ 5 |
書名ヨミ |
ウリコヒメッコ(ヨミキカセ エホン シリーズ) |
著者名 |
鈴木 サツ/語り
飯野 和好/絵
川崎 洋/監修
|
著者名ヨミ |
スズキ,サツ イイノ,カズヨシ カワサキ,ヒロシ |
出版者 |
瑞雲舎
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
22×22cm |
ISBN |
4-916016-54-8 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
瓜から生まれた瓜子姫は、機織り上手な美しい娘に成長しました。ある日留守番をしているところに、いたずら好きのあまのじゃくがやってきて…。鈴木サツの語りの方言をそのまま収録。いきいきとした言葉が堪能できる絵本。 |
著者紹介 |
1911〜96年。岩手県生まれ。昔話を語る。 |
(他の紹介)内容紹介 |
世間の風を冷たく感じた路上販売に始まり、古来種フェス「種市」の熱狂、伊勢丹での驚きの展開にいたるまで、「あたためる八百屋」の騒がしい毎日をめぐる奮闘記。 |
(他の紹介)目次 |
種が大事だと言い続ける! 最初に伝えておきたいことが、いくつかあって 僕の仕事は野菜の流通、そのすべてだ 種について僕たちが知らなかったこと 種まく農家と美味しい関係 未来への種をまく |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 一也 1970年生まれ。高等学校卒業後、中国上海の華東師範大学に留学。その後(株)キハチアンドエス青山本店に調理師として勤務する中、「有機野菜」と出逢う。1998年に自然食品小売業(株)ナチュラルハウスに入社。アメリカ「ホールフーズマーケット」、ドイツ「ベーシック」等をベンチマークし、世界のオーガニック事情を捉えながら、同社の事業を無添加食品事業からオーガニック食品への切りかえに推進、店舗統括、販売企画、商品部青果バイヤー等の業務から取締役へ就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ