蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ひたすらに書きます ダウン症の書家・金澤翔子建長寺書展のあゆみ
|
著者名 |
金澤 翔子/著
|
著者名ヨミ |
カナザワ,ショウコ |
出版者 |
芸術生活社
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009318684 | 728.2/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000061733 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ひたすらに書きます ダウン症の書家・金澤翔子建長寺書展のあゆみ |
書名ヨミ |
ヒタスラ ニ カキマス |
副書名 |
ダウン症の書家・金澤翔子建長寺書展のあゆみ |
副書名ヨミ |
ダウンショウ ノ ショカ カナザワ ショウコ ケンチョウジ ショテン ノ アユミ |
著者名 |
金澤 翔子/著
金澤 泰子/文
|
著者名ヨミ |
カナザワ,ショウコ カナザワ,ヤスコ |
出版者 |
芸術生活社
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-328-01305-8 |
ISBN |
978-4-328-01305-8 |
分類記号 |
728.21
|
内容紹介 |
ダウン症の書家・金澤翔子による第1回〜第6回建長寺書展の作品を集めた作品集。NHK大河ドラマの題字、般若心経全文、平家物語の一節などを収録。作品の解説やこれまでのあゆみも紹介する。 |
著者紹介 |
1985年東京生まれ。書家。5歳の時より母・泰子に師事し書道を始める。建長寺、建仁寺、東大寺、中尊寺などで個展を開催。紺綬褒章受章。著書に「翔子」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
プロが教える匠の技!資料作成が楽になるスゴ技・便利技が満載! |
(他の紹介)目次 |
第0章 まずはココから!スライド作成前の準備のテクニック 第1章 これだけは知っておきたい!スライド作成とPowerPointの基本 第2章 テキストが肝心!文字入力と書式設定のテクニック 第3章 見た目もこだわる!スライド操作・デザインのテクニック 第4章 情報を視覚で伝える!画像・図形のテクニック 第5章 データは一目瞭然に!表・グラフ作成のテクニック 第6章 動きで魅せる!アニメーションのテクニック 第7章 本番もスマートに!プレゼンテーションのテクニック 第8章 テキストが多くても見やすく!A4・1枚企画書作成のテクニック 第9章 キチンと管理!共有と保存のテクニック |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ