蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
経済同友会は行動する 歴代代表幹事の証言
|
著者名 |
経済同友会/編
|
著者名ヨミ |
ケイザイ ドウユウカイ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 702329582 | 330.6/ケ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000292373 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
経済同友会は行動する 歴代代表幹事の証言 |
書名ヨミ |
ケイザイ ドウユウカイ ワ コウドウ スル |
副書名 |
歴代代表幹事の証言 |
副書名ヨミ |
レキダイ ダイヒョウ カンジ ノ ショウゲン |
著者名 |
経済同友会/編
牛尾 治朗/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
ケイザイ ドウユウカイ ウシオ,ジロウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-004905-7 |
ISBN |
978-4-12-004905-7 |
分類記号 |
330.66
|
内容紹介 |
一貫して改革の必要性を唱え、さまざまな改革案を示し、その実現に向けて行動してきた経済同友会。リーダーとしてその活動を牽引した、個性豊かな5名の代表幹事経験者たちが、激動の時代を語る。 |
件名1 |
経済同友会
|
(他の紹介)目次 |
第1章 市場主義による創造的破壊―牛尾治朗、聞き手・岡崎哲二(代表幹事就任にあたって 不良債権問題 ほか) 第2章 創造的破壊から持続的創造へ―小林陽太郎、聞き手・池畠恵治(「青臭くてもいい、筋を通せ」 『「市場主義宣言」を超えて』 ほか) 第3章 イノベーション創発の波頭に―北城恪太郎、聞き手・西岡幸一(就任時を振り返る 小泉政権の中で ほか) 第4章 持続的社会へ日本のかたちを問う―桜井正光、聞き手・西岡幸一(「新・日本流経営」の創造 避けて通れない地球環境問題 ほか) 第5章 行動する同友会から、実現する同友会へ―長谷川閑史、聞き手・安部順一(復興と成長に挑む 同友会の重点政策のいま ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 市場主義による創造的破壊
17-75
-
牛尾 治朗/著 岡崎 哲二/聞き手
-
2 創造的破壊から持続的創造へ
77-133
-
小林 陽太郎/著 池畠 恵治/聞き手
-
3 イノベーション創発の波頭に
135-193
-
北城 恪太郎/著 西岡 幸一/聞き手
-
4 持続的社会へ日本のかたちを問う
195-251
-
桜井 正光/著 西岡 幸一/聞き手
-
5 行動する同友会から、実現する同友会へ
253-310
-
長谷川 閑史/著 安部 順一/聞き手
前のページへ