蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008223133 | 421.2/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
女性労働-歴史 台湾-歴史-日本統治時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000647180 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界一有名な数式「E=mc[2]」を証明する 文系編集者がわかるまで書き直した |
書名ヨミ |
セカイイチ ユウメイ ナ スウシキ イー イコール エムシー ジジョウ オ ショウメイ スル |
副書名 |
文系編集者がわかるまで書き直した |
副書名ヨミ |
ブンケイ ヘンシュウシャ ガ ワカル マデ カキナオシタ |
著者名 |
福江 純/著
|
著者名ヨミ |
フクエ,ジュン |
出版者 |
日本能率協会マネジメントセンター
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
258p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8207-2833-7 |
ISBN |
978-4-8207-2833-7 |
分類記号 |
421.2
|
内容紹介 |
文系にだって「相対性理論」が証明できる! 「アインシュタインの頭脳」を擬似体験できる! 「E=mc[2]」を簡単な数式で丁寧に導くとともに、図も多用して視覚的に理解できるよう解説する。 |
著者紹介 |
1956年山口県生まれ。京都大学大学院(宇宙物理学専攻)修了。大阪教育大学天文学研究室教授。著書に「よくわかる相対性理論」など。 |
件名1 |
相対性理論
|
(他の紹介)内容紹介 |
女性総統(蔡英文)が就任し、女性の社会進出の達成度も日本より圧倒的に高い台湾。いつから、どのように?日本の職業差別やジェンダーをめぐる問題を考えるための労作。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 家庭を飛び出し、社会へ―台湾の「働き女子」はここから始まった 第2章 バスの車掌―片手を上げて 第3章 教員―ご指導下さい 第4章 電話交換手―何番ですか 第5章 産婆―細腕にこめる力 第6章 看護婦―生死の境にて 第7章 芸者と女給―遊んでらっしゃい 第8章 女子事務員―タイプ・タイプ・タイプ 第9章 女工―手仕事、手抜きなし 第10章 女店員―いらっしゃいませ 第11章 台湾の「働き女子」たち―影響とその後 |
(他の紹介)著者紹介 |
蔡 〓[U6]{8559}頻 1981年生まれ。国立台湾図書館学芸員。博士(国立政治大学台湾史研究所)。2006〜07年と2011〜12年に交換留学のため日本の群馬と東京に滞在し、それ以来、興味深い歴史資料の掘り起こしに着手し、歴史を物語として記述する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日野 みどり 1962年生まれ。愛知大学国際問題研究所客員研究員。博士(学術)(大阪外国語大学)。伊丹市職員、金城学院大学助教授、同教授、同志社大学教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ