蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003128352 | 361.5/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000526996 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
異文化の交流 |
書名ヨミ |
イブンカ ノ コウリュウ |
著者名 |
柏木 隆雄/編
山口 修/編
|
著者名ヨミ |
カシワギ,タカオ ヤマグチ,オサム |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87259-026-0 |
分類記号 |
361.5
|
内容紹介 |
触れあう文化が双方に新たな創造を生み出す。美術、文学、言語から日常生活まで、時間と空間をつらぬいて変容していく過程を、深い専門性の立場から興味深く語る。 |
件名1 |
文化
|
件名2 |
国際理解
|
(他の紹介)内容紹介 |
厳選版、成功へのメソッド。グーグル、アップル、スターバックスetc.勝ち続ける世界企業で成果を上げている、これがスマートでリターンの大きい働き方。人よりちょっと頭を使い、絶妙なタイミングで行動する。 |
(他の紹介)目次 |
1 頭のいい人は「決断」と「行動」が速い―グズグズしていると、こんな「最高の波」を逃してしまう! 2 「むやみな競争」より「巧みな競争」―その遠回りこそ、ゴールへの「最短距離」だった 3 あなたの“絶対的価値”は、こうしてつくられる―自分自身も、商品も、プロジェクトも…細心に進めて、大きく刈りとれ! 4 失敗すらエネルギーに替える発想―不利な立場で大逆転できる人、埋没する人 5 「人は行かない道」を行け―期待よりはるかに“すごい結果”を出す働き方 6 あらゆるものが「新しい秩序」で動きはじめている―「更新できる者」だけが、スマートに大成功できる時代 |
(他の紹介)著者紹介 |
ゴーディン,セス 今、もっとも影響力のあるビジネス書作家、ブロガー。元Yahoo!副社長。squidoo.com設立者。「米国屈指の名声を誇るカリスマ的マーケット戦略家」と賞賛され、2013年には「ダイレクト・マーケティングの殿堂」を受賞、現代において最重要のビジネス思想家50人のランキング「THINKERS50」にも選ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 神田 昌典 作家、経営コンサルタント。株式会社ALMACREATIONS代表取締役。非営利型一般社団法人Read For Action協会理事長。上智大学外国語学部卒。ニューヨーク大学経済学修士、ペンシルベニア大学ウォートン校経営学修士取得。外務省経済部に勤務後、米国家電メーカーの日本代表等を歴任。のちに経営コンサルタントとして独立。近年は教育界でも精力的な活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 交差する文化
1-18
-
山口 修/著
-
2 イタリア美術にみる中世とルネサンス
19-38
-
若山 映子/著
-
3 紳士の修学旅行
39-64
-
川北 稔/著
-
4 『西東詩集』とオリエント
65-86
-
林 正則/著
-
5 世界史の中の異文化交流
87-108
-
森安 孝夫/著
-
6 ミクロネシアの文化交流史
109-134
-
小松 和彦/著
-
7 ミクロネシアの日本語
135-154
-
由井 紀久子/著
-
8 「留学」の効用
155-178
-
柏木 隆雄/著
-
9 アジアとの出会い
179-196
-
杉原 達/著
-
10 日本の絵画と中国の絵画
197-216
-
奥平 俊六/著
-
11 文化の内と外
217-238
-
鷲田 清一/著
前のページへ