蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
青い目をしたお人形は
|
著者名 |
武田 英子/著
|
著者名ヨミ |
タケダ,エイコ |
出版者 |
太平出版社
|
出版年月 |
1981.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001939834 | 916/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000247873 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
青い目をしたお人形は |
書名ヨミ |
アオイ メ オ シタ オニンギョウ ワ |
著者名 |
武田 英子/著
|
著者名ヨミ |
タケダ,エイコ |
出版者 |
太平出版社
|
出版年月 |
1981.8 |
ページ数 |
244p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
916
|
件名1 |
人形
|
(他の紹介)内容紹介 |
宇宙飛行士、天文学者、JAXA職員、企業家などなど。宇宙を夢見る君たちへ先輩からのメッセージ。夢を持ったきっかけ、どんな学校に進み、どんな勉強をしてきたのか。また何に挫折し、どうやって乗り越えてきたのか。夢を実現するために、先輩たちが積み上げてきたリアルが満載! |
(他の紹介)目次 |
ミッション1 宇宙に行くっておもしろい!(宇宙飛行士になりたい―油井亀美也(JAXA有人宇宙技術部門宇宙飛行士運用技術ユニット宇宙飛行士) ロケット管制官になりたい―前田真紀(JAXA HTV技術センター技術領域主幹HTV“こうのとり”フライトディレクタ) 大地にも、精密検査が必要だ―勘角幸弘(JAXA第一宇宙技術部門ALOS−2プロジェクトチーム主任研究開発員)) ミッション2 宇宙で働くマシーンを創ろう!(電気推進ロケットの研究開発がしたい―西山和孝(JAXA宇宙科学研究所宇宙飛翔工学研究系准教授) ロケットエンジンをこの手で造りたい―堀秀輔(JAXA第一宇宙技術部門H3プロジェクトチーム主任研究開発員) 月面で動く車両を目指して―若林幸子(JAXA宇宙探査イノベーションハブ研究領域主幹)) ミッション3 遠くを見つめて宇宙を探れ!(天文学者になりたい―縣秀彦(国立天文台天文情報センター准教授/普及室長) 生まれたばかりの宇宙を見たい―大内正己(東京大学宇宙線研究所准教授) 宇宙の魅力を子どもたちに伝えたい―高橋典嗣(前日本スペースガード協会理事長)) ミッション4 これからの宇宙はビジネスチャンス!(誰もが宇宙に行けるように!―高松聡(民間人宇宙飛行士クリエイティブ・ディレクター)) |
(他の紹介)著者紹介 |
村沢 譲 宇宙作家クラブ会員。東宝映画『宇宙兄弟』では、外部スタッフとして月や月面の設定等にかかわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ