蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209172972 | 365.3/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000292063 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
よくわかる!家賃債務保証の知識 |
書名ヨミ |
ヨク ワカル ヤチン サイム ホショウ ノ チシキ |
著者名 |
中島 拓/著
|
著者名ヨミ |
ナカシマ,ヒラク |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-532-35670-5 |
ISBN |
978-4-532-35670-5 |
分類記号 |
365.34
|
内容紹介 |
賃貸物件の契約時に必要な連帯保証人を、個人に代わり引き受ける「家賃債務保証」。そのビジネスモデルや歴史から、よくあるトラブルまで実例を交えて解説し、課題と今後の展望を示す。 |
著者紹介 |
1957年大分県生まれ。中央大学法学部卒業。ジェイリース株式会社CEO代表取締役。NPO法人NORS理事長。NPO法人大分県海外教育支援機構名誉理事長。 |
件名1 |
家賃
|
件名2 |
保証
|
(他の紹介)内容紹介 |
増加する高齢者・外国人、希薄化する家族関係、増える空き家―家主と借り手をつなぐ新サービス!実態と実務がわかる初の解説書! |
(他の紹介)目次 |
第1章 家賃債務保証とは何か(家賃保証と家賃債務保証 家賃債務保証の利用者 家賃債務保証の業界) 第2章 家賃債務保証のビジネスモデル(賃貸借契約における家主と保証人の利害 判例の積み重ねによる論点の整理 ビジネスモデルの確立) 第3章 家賃債務保証に関するトラブル(トラブルの原因は理解不足と周知不足 具体的なトラブル事例) 第4章 家賃債務保証の業務(賃借人の信用補完による「貸し渋り」の改善 延滞家賃回収の実務) 第5章 家賃債務保証の課題と展望(連帯保証人の断り文句 民法改正による連帯保証人負担の軽減 機関保証の必然性 コンプライアンスの担保が鍵 企業倫理と賃貸不動産経営 人口減少社会において家賃債務保証業が果たす役割 社会インフラとしての機関保証) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ