検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チェアウォーカーという生き方  私は車椅子で歩く。昨日も、今日も、明日も   小学館101新書 062

著者名 松上 京子/著
著者名ヨミ マツウエ,キョウコ
出版者 小学館
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006396386916/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

916 916
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000107505
書誌種別 図書
書名 チェアウォーカーという生き方  私は車椅子で歩く。昨日も、今日も、明日も   小学館101新書 062
書名ヨミ チェア ウォーカー ト イウ イキカタ(ショウガクカン イチマルイチ シンショ)
副書名 私は車椅子で歩く。昨日も、今日も、明日も
副書名ヨミ ワタクシ ワ クルマイス デ アルク キノウ モ キョウ モ アス モ
著者名 松上 京子/著
著者名ヨミ マツウエ,キョウコ
出版者 小学館
出版年月 2009.12
ページ数 253p
大きさ 18cm
ISBN 4-09-825062-2
ISBN 978-4-09-825062-2
分類記号 916
内容紹介 健常者としての25年、障害者としての残りの半生。私が私であることに変わりはない-。歩くための手段が車椅子の人=チェアウォーカーである著者が、両方の視点で気づくこと、生活の中で感じることを綴る。
件名1 肢体不自由者
件名2 車椅子

(他の紹介)内容紹介 「ミステリーズ!新人賞」から、これまで数多くの才能が登場してきた。歴史ミステリの旗手と期待される高井忍。中華ミステリという異色の分野で活躍する秋梨惟喬。コミカルな読み味とトリックの切れが冴える滝田務雄。非凡な発想と構成で読み巧者も唸らせる沢村浩輔。大藪春彦賞受賞をはじめ、破格の評価を受ける梓崎優。新鋭五人の輝かしい出発点となった作品を一冊にして贈る。
(他の紹介)著者紹介 高井 忍
 1975年京都府生まれ。立命館大学卒。2005年、『漂流巌流島』が第2回ミステリーズ!新人賞を受賞してデビューする。08年、受賞作を表題作とした連作集を刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋梨 惟喬
 1962年岐阜県生まれ。広島大学卒。2006年、『殺三狼』が第3回ミステリーズ!新人賞を受賞してデビューする。07年、受賞作を収録した連作集『もろこし銀侠伝』を刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
滝田 務雄
 1973年福島県生まれ。日本大学卒。2006年、『田舎の刑事の趣味とお仕事』が第3回ミステリーズ!新人賞を受賞してデビューする。07年、受賞作を表題作とした連作集を刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
沢村 浩輔
 1967年大阪府生まれ。阪南大学卒。2007年、『夜の床屋』が第4回ミステリーズ!新人賞を受賞してデビューする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梓崎 優
 1983年東京都生まれ。慶應義塾大学卒。2008年、『砂漠を走る船の道』が第5回ミステリーズ!新人賞を受賞してデビューする。14年に第一長編『リバーサイド・チルドレン』が第16回大藪春彦賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。