蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
美しいもの 白洲正子エッセイ集 角川ソフィア文庫 L123-2
|
著者名 |
白洲 正子/[著]
|
著者名ヨミ |
シラス,マサコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2015.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207687161 | 702.1/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ポーランド-歴史 孤児 ポーランド-対外関係-日本-歴史 日本赤十字社
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000133818 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
美しいもの 白洲正子エッセイ集 角川ソフィア文庫 L123-2 |
書名ヨミ |
ウツクシイ モノ(カドカワ ソフィア ブンコ) |
著者名 |
白洲 正子/[著]
青柳 恵介/編
|
著者名ヨミ |
シラス,マサコ アオヤギ,ケイスケ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-409484-3 |
ISBN |
978-4-04-409484-3 |
分類記号 |
702.1
|
内容紹介 |
古典や能の素養に裏打ちされた独自の感性がとらえた、思いがけない美の発見や歴史への考察-。白洲正子が自らの目の高さでものを見、こころに響いたことのみを語る、美をめぐるエッセイ集。 |
件名1 |
日本美術
|
(他の紹介)内容紹介 |
今からおよそ95年前、シベリアに残されたポーランド孤児を救うため、日本赤十字社は765人の孤児を日本へと迎えた。人びとの「善意の心」から生まれた、知られざる日本とポーランドの歴史秘話! |
(他の紹介)目次 |
第1章 シベリアに残された子ども 第2章 第一次ポーランド孤児救済 第3章 第二次ポーランド孤児救済 第4章 帰国した子どもたち 第5章 日本とポーランドの絆 |
(他の紹介)著者紹介 |
加来 耕三 歴史家・作家。1958年、大阪府大阪市生まれ。1981年、奈良大学文学部史学科卒業。企画・構成・監修や、テレビ・ラジオ番組の監修・出演など、多方面でわたって活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 水谷 俊樹 作家。1979年、三重県尾鷲市生まれ。2001年、大阪コミュニケーションアート専門学校卒業後、(株)加来耕三事務所勤務のかたわら執筆活動を開始し、2008年に独立する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北神 諒 漫画家・イラストレーター。主に児童書、企業系漫画などで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ