検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

DVDで完全マスター!スノーボードフリーラン最強テクニック   コツがわかる本

著者名 稲川 光伸/監修
著者名ヨミ イナガワ,ミツノブ
出版者 メイツ出版
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007360423784.3/デ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

784.39 784.39
784.39 784.39
スノーボード

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000291084
書誌種別 図書
書名 DVDで完全マスター!スノーボードフリーラン最強テクニック   コツがわかる本
書名ヨミ ディーヴイディー デ カンゼン マスター スノー ボード フリー ラン サイキョウ テクニック(コツ ガ ワカル ホン)
著者名 稲川 光伸/監修
著者名ヨミ イナガワ,ミツノブ
出版者 メイツ出版
出版年月 2016.11
ページ数 112p
大きさ 21cm
ISBN 4-7804-1804-0
ISBN 978-4-7804-1804-0
分類記号 784.39
内容紹介 いち早く連続ターンができる方法は? コブに弾かれないようにするには? 空中姿勢を安定させるジャンプの方法は? スノーボード上達のコツを、写真とDVDの映像でわかりやすく解説する。
件名1 スノーボード
書誌来歴・版表示 「スノーボードフリーラン最強テクニック」(2021年刊)に改題

(他の紹介)内容紹介 カービングテク向上術、パウダー&コブ攻略、トリック上達ワザ…etc.動画で苦手&つまづきが解消!
(他の紹介)目次 1 ベーシックターン上達のQ&A(Q.常にボードが安定するポジション取りは?A.カラダの中心を両足のセンターに持ってくる
Q.いち早く連続ターンができる方法は?A.サイドスリップから上半身をターンして行きたい方向にひねる ほか)
2 カービングターン上達のQ&A(Q.ヒールサイドターンを安定させるには?A.胸を開いて前の手を先行させたフォームを意識して滑る
Q.トウサイドターンを安定させるには?A.山側の腕を上げることで上体が安定ししっかりとエッジングできる ほか)
3 ショートターン上達のQ&A(Q.ショートターンでは足さばきのどこに意識をすべき?A.前足からターンに入って後ろ足でグリップしてターンを終える
Q.ショートターンでリズムをとる方法は?A.前の手で8の字を描いてリズムをとり腕とカラダの動きを同調させる ほか)
4 斜面別の滑りQ&A(パウダー
コブ斜面 ほか)
5 フリーライディング・トリック上達のQ&A(グラウンドトリック
ターントリック ほか)
(他の紹介)著者紹介 稲川 光伸
 「フリーラン」のスペシャリスト。カービングターンから不整地、コブ斜面まで、全地形対応オールラウンダーとして洗練されたテクニックと表現力、豊富なレッスン経験から生まれる独自の理論を持つ。現在、JWSC全日本ウィンタースポーツ専門学校で講師を兼任。全国でもコブ斜面のスペシャリストとして「コブデモ」の異名を持ち、JSBA公認「妙高山スノーボードスクール」、JSBA公認「月山スノーボードスクール」を運営。トップシーズンは妙高赤倉にて、春から秋までは月山スキー場、乗鞍大雪渓、ふじてんスノーリゾートにて、楽しく上達できるスノーボードキャンプを開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。