蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自閉症の心と脳を探る 心の理論と相互主観性の発達
|
著者名 |
山本 晃/編著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,アキラ |
出版者 |
星和書店
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007868417 | 493.9/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000508164 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自閉症の心と脳を探る 心の理論と相互主観性の発達 |
書名ヨミ |
ジヘイショウ ノ ココロ ト ノウ オ サグル |
副書名 |
心の理論と相互主観性の発達 |
副書名ヨミ |
ココロ ノ リロン ト ソウゴ シュカンセイ ノ ハッタツ |
著者名 |
山本 晃/編著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,アキラ |
出版者 |
星和書店
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
19,309p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7911-1000-1 |
ISBN |
978-4-7911-1000-1 |
分類記号 |
493.9375
|
内容紹介 |
心の理論、相互主観性の発達障害とは? 自閉症児はどうすれば社会性を獲得できるのか? 自閉症ではどのように心の理論が発達するのか、心理学、脳科学、現象学から迫る。 |
件名1 |
自閉症
|
(他の紹介)目次 |
第1章 素材の検証(陶器・磁器の違い 修復の手順 ほか) 第2章 新うるし編(新うるしに使う道具紹介 道具の片付け方 ほか) 第3章 本漆編(本漆(下地作り)に使う道具紹介 本漆(仕上げ)に使う道具紹介 ほか) 第4章 応用編(ティーカップのハンドル補強 焼締長方皿の窯キズ補修 ほか) 第5章 教養編(金繕いの歴史 金繕いQ&A ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ