蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
チーム七不思議はじめます! こわがりおばけの大作戦!!
|
著者名 |
七都 にい/作
|
著者名ヨミ |
ナナト,ニイ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210159471 | 913/ナナ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 210159943 | 913/ナナ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
東豊中 | 210158085 | 913/ナナ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もっと自由にわたしらしく!おしゃれ…
はぴふるガール編…
ふたごチャレンジ!9
七都 にい/作,…
おもしろい話、集めました。C
ひの ひまり/作…
ふたごチャレンジ!8
七都 にい/作,…
ふたごチャレンジ!7
七都 にい/作,…
相方なんかになりません![4]
遠山 彼方/作,…
チョコレートスイッチ! : 無気力…
植原 翠/作,双…
おもしろい話、集めました。T
一ノ瀬 三葉/作…
ふたごチャレンジ!6
七都 にい/作,…
相方なんかになりません![3]
遠山 彼方/作,…
ふたごチャレンジ!5
七都 にい/作,…
相方なんかになりません![2]
遠山 彼方/作,…
ふたごチャレンジ!4
七都 にい/作,…
食べてうれしい★贈ってしあわせ♥お…
祐成 二葉/監修…
ぜったいバレちゃいけません!!!6
水無 仙丸/作,…
相方なんかになりません![1]
遠山 彼方/作,…
ふたごチャレンジ!3
七都 にい/作,…
ぜったいバレちゃいけません!!!5
水無 仙丸/作,…
ふたごチャレンジ!2
七都 にい/作,…
わたしを変える新習慣♥かたづけのル…
大橋 わか/監修…
おもしろい話、集めました。A
ひの ひまり/作…
ぜったいバレちゃいけません!!!4
水無 仙丸/作,…
ふたごチャレンジ![1]
七都 にい/作,…
ぜったいバレちゃいけません!!!3
水無 仙丸/作,…
狼彼氏×天然彼女2
ばにぃ/著,双葉…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000745802 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
チーム七不思議はじめます! こわがりおばけの大作戦!! |
書名ヨミ |
チーム ナナフシギ ハジメマス |
副書名 |
こわがりおばけの大作戦!! |
副書名ヨミ |
コワガリ オバケ ノ ダイサクセン |
著者名 |
七都 にい/作
双葉 陽/絵
|
著者名ヨミ |
ナナト,ニイ フタバ,ハル |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
184p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-08-790047-7 |
ISBN |
978-4-08-790047-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
八重小学校に通う桃里は、手にユウレイ線を持つ女の子。桃里はある夜、謎の美青年・司から、消えかかっている七不思議を復活させてほしいと頼まれる。でもそこにいたのは、さえないおばけたちばかりで…。 |
著者紹介 |
第10回集英社みらい文庫大賞で優秀賞を受賞。「チーム七不思議はじめます!」でデビュー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人物や著作にまつわる解説。名言・名句を通してスッキリ理解!!東洋思想をいろどる「諸子百家」の代表的な人物とその考えを、日常やビジネスシーンに使える視点で、わかりやすく説明! |
(他の紹介)目次 |
イントロダクション 東洋思想の“源流”が生み出された背景―「諸子百家」と春秋戦国時代 1時間目 孔子に学ぶ「論語」の教え 2時間目 孟子に学ぶ「性善説」の教え 3時間目 荀子に学ぶ「性悪説」の教え 4時間目 老子に学ぶ「道教」の教え 5時間目 荘子が示したもうひとつの「道教」 6時間目 韓非子に学ぶ「法家」の教え 7時間目 孫子に学ぶ「兵法」の教え 8時間目 受け継がれた「兵法」―呉子と尉繚子 |
(他の紹介)著者紹介 |
熊谷 充晃 神奈川県出身。著述家、歴史探究家。フリーランスとして編集製作会社専属ライター、週刊誌専属編集記者などを経て2005年に独立。以後は書籍やウェブなど各種媒体で活動中。資料・史料を収集・分析・再構成する手法をメインに、執筆キャリアは通算20年超。現在は歴史にまつわる書籍を中心に執筆している。複数のペンネームで自著は30冊を数え、ほか共著ムック多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ