検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界のときめく毛糸の図鑑  

著者名 西東社編集部/編
著者名ヨミ セイトウシャ ヘンシュウブ
出版者 西東社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部008504979594.3/セ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西東社編集部
216.3 216.304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000764323
書誌種別 図書
書名 世界のときめく毛糸の図鑑  
書名ヨミ セカイ ノ トキメク ケイト ノ ズカン
著者名 西東社編集部/編
著者名ヨミ セイトウシャ ヘンシュウブ
出版者 西東社
出版年月 2021.12
ページ数 255p
大きさ 26cm
ISBN 4-7916-3087-5
ISBN 978-4-7916-3087-5
分類記号 594.3
内容紹介 海外47ブランド、約200種の毛糸を写真とともに紹介。ブランドの特徴、毛糸のデータ、ブランドおすすめの糸色などがわかる。毛糸の基礎知識、かわいい作品8パターン、人気ニット作家達が語る海外毛糸の楽しみ方も掲載。
件名1 毛糸

(他の紹介)内容紹介 石山合戦から大坂城築城、そして大坂の陣へ。大阪城天守閣館長が綴る大坂城激動の歴史。
(他の紹介)目次 第1章 豊臣秀吉と大坂城(大坂御坊の建立と「石山」伝説
大坂本願寺の成立と繁栄 ほか)
第2章 大坂の陣の諸相(豊臣秀頼の再評価
真田幸村の生き方 ほか)
第3章 真田幸村と大坂の陣(九度山
大坂入城 ほか)
第4章 大阪城の石垣と建造物(豊臣大坂城の石垣―地下の謎の正体は
徳川大坂城の石垣―技術差見せぬ分担工事 ほか)
第5章 大坂城の怪談(本丸御殿奇譚
番頭泊所奇譚 ほか)
(他の紹介)著者紹介 北川 央
 1961年大阪府生まれ。神戸大学大学院文学研究科修了。1987年に大阪城天守閣学芸員となり、主任学芸員・研究主幹などを経て、2014年より館長。この間、東京国立文化財研究所・国際日本文化研究センター・国立歴史民俗博物館・国立劇場・神戸大学・関西大学など、多くの大学・博物館・研究機関で委員・研究員・講師を歴任。織豊期政治史ならびに近世庶民信仰史、大阪地域史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。