蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英単語の世界 多義語と意味変化から見る 中公新書 2407
|
著者名 |
寺澤 盾/著
|
著者名ヨミ |
テラサワ,ジュン |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007361611 | 834/テ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000290771 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英単語の世界 多義語と意味変化から見る 中公新書 2407 |
書名ヨミ |
エイタンゴ ノ セカイ(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
多義語と意味変化から見る |
副書名ヨミ |
タギゴ ト イミ ヘンカ カラ ミル |
著者名 |
寺澤 盾/著
|
著者名ヨミ |
テラサワ,ジュン |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
6,202p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102407-7 |
ISBN |
978-4-12-102407-7 |
分類記号 |
834
|
内容紹介 |
barといえば、酒場? それとも…法廷? 英語は世界中の言語から多くの語彙を吸収し、既存の英単語も新しい意味を獲得してきた。英単語の多様な意味をつなぐものとは何か。その秘密に迫る。 |
著者紹介 |
1959年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科英語英文学修士課程修了。同大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻教授。 |
件名1 |
英語-単語
|
件名2 |
多義語
|
(他の紹介)内容紹介 |
英語は世界中の言語から多くの語彙を吸収し、既存の英単語も新しい意味を獲得してきた。boot(長靴)に「コンピュータの起動」の意味が生じ、固定して動かない状態を指したfastが「速い」を意味するようになるなど、一見理解しがたい変化もある。しかし、こうした変化は、ランダムにおこったのではなく、何らかの連想関係が存在するのだ。英単語の多様な意味をつなぐものとは何か。その秘密に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 もっとも語義の多い英単語は?―多義語のさまざまな意味 第2章 a hand of bananasはどんな手?―「似ているもの」で喩える 第3章 bottleを飲み干す―「近くにあるもの」で指し示す 第4章 quite a fewはなぜ「たくさん」?―意味変化の原因 第5章 youは多義語―機能語の多様な意味を繋ぐ 第6章 トイレを表す語彙の変遷―意味のエコロジー 終章 一語一義主義―多義語と英単語学習 |
(他の紹介)著者紹介 |
寺澤 盾 1959(昭和34)年東京都生まれ。82年、東京大学文学部英語英米文学科卒業。84年、同大学院人文科学研究科英語英文学修士課程修了。85〜89年、ブラウン大学大学院言語学科留学。89年、同Ph.D.一橋大学法学部専任講師を経て、東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻教授。97〜98年、オックスフォード大学にて在外研究、2008年4月より1年間ハーヴァード大学で客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ