検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 13 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 13

書誌情報サマリ

書名

老いてもヒグチ。  転ばぬ先の幸せのヒント  

著者名 樋口 恵子/著
著者名ヨミ ヒグチ,ケイコ
出版者 清流出版
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009724196367.7/ヒ/一般図書成人室 貸出中  ×
2 服部210762647367.7/ヒ/一般図書服部7-5 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

樋口 恵子
913.7 913.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001024779
書誌種別 図書
書名 老いてもヒグチ。  転ばぬ先の幸せのヒント  
書名ヨミ オイテモ ヒグチ
副書名 転ばぬ先の幸せのヒント
副書名ヨミ コロバヌ サキ ノ シアワセ ノ ヒント
著者名 樋口 恵子/著
著者名ヨミ ヒグチ,ケイコ
出版者 清流出版
出版年月 2024.12
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-86029-572-1
ISBN 978-4-86029-572-1
分類記号 367.7
内容紹介 幸せな「老い」を生ききるために-。老いに必要なライフスタイルから、人生の終い方まで、92歳の著者が、経験、実感、調査データからひも解いた、ヨタヘロ期の心得を紹介する。『清流』連載を元に加筆、再構成。
著者紹介 東京都出身。東京大学文学部卒業。NPO法人「高齢社会をよくする女性の会」名誉理事長。著書に「老いの上機嫌」「老いの福袋」など。
件名1 高齢者

(他の紹介)内容紹介 落語立川流に禁句は無い!落語界の風雲児“立川談志”から、「落語家の中で才能ならば志らくが一番」と評された志らくが“まくら”で語った談志論が文庫で味わえる!談志の逸話を語らせたら、落語家の中で一番面白く聴かせる“立川志らく”が、厳しい修行生活の思い出を通じて、師匠・立川談志の生き様と、己の落語哲学をたっぷり語ります。前座時代の苦い酒の思い出、兄弟子の著書『赤めだか』の真相、談志が可愛がっていた縫いぐるみを苛めた冤罪の破門騒動、声を失った師匠を見舞った日、そして散骨の様子等々、「立川志らく」の話芸にかかると、談志の生き様と死に様がたまらなく面白い。
(他の紹介)目次 前座時代の苦い酒
江戸っ子の了見
談志の好きなものを好きになる
『落語のピン』と『志らくのピン』
骨壷とライ坊
若き日の談志、十八番
立川談志は、昔の日本人
志らく視線の『赤めだか』
一番怖い思いをした夜
ロックと落語のコラボ〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。