検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北方領土の基礎知識  

著者名 石郷岡 建/著
著者名ヨミ イシゴオカ,ケン
出版者 東洋書店新社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川007364904319.1/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.1038 319.1038
北方領土問題 千島列島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000290317
書誌種別 図書
書名 北方領土の基礎知識  
書名ヨミ ホッポウ リョウド ノ キソ チシキ
著者名 石郷岡 建/著   黒岩 幸子/著
著者名ヨミ イシゴオカ,ケン クロイワ,ユキコ
出版者 東洋書店新社
出版年月 2016.11
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-7734-2022-7
ISBN 978-4-7734-2022-7
分類記号 319.1038
内容紹介 戦後70年以上も未解決のままである北方領土問題。その基本的な事実関係を簡潔にまとめ、問題を考えるための土台となる論点を示す。さらに、北方領土を含む千島列島に住んだ人々の姿に焦点を当て、島々の歴史もたどる。
著者紹介 1947年東京生まれ。毎日新聞社モスクワ支局ソ連・ロシア特派員などを経て、麗澤大学非常勤講師。
件名1 北方領土問題
件名2 千島列島
書誌来歴・版表示 「論点整理北方領土問題」(東洋書店 2012年刊)と「千島はだれのものか」(東洋書店 2013年刊)の改題改訂,合本

(他の紹介)内容紹介 戦後70年以上も未解決のままであった「北方領土問題」が、一転、前進の見込み。これまでなぜ解決を見なかったのか、そもそもどのような問題なのか、解決のプランとオプションとは、政治的決着後の道のりは…。本書を読めば、北方領土問題が一からわかる!
(他の紹介)目次 第1部 論点整理 北方領土問題(そもそも北方領土とは
日ロの出会い、日露和親条約
樺太千島交換条約、ポーツマス条約
ヤルタ会談、ポツダム宣言
サンフランシスコ条約
日ソ国交回復、一九五六年日ソ共同宣言
ソ連崩壊、川奈秘密提案
国家の罠
プーチンのウィン・ウィン解決案、メドヴェージェフの国後訪問)
第2部 千島はだれのものか―先住民・日本人・ロシア人(千島の先住民
千島の日本人
千島のロシア人)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。