検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

逆バレンタインの惨劇   ハヤカワ文庫 HB 8

著者名 豊田 淳子/著
著者名ヨミ トヨダ,ジュンコ
出版者 早川書房
出版年月 1992.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002066710913.6/トヨ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000420245
書誌種別 図書
書名 逆バレンタインの惨劇   ハヤカワ文庫 HB 8
書名ヨミ ギャクバレンタイン ノ サンゲキ(ハヤカワ ブンコ エイチビー)
著者名 豊田 淳子/著
著者名ヨミ トヨダ,ジュンコ
出版者 早川書房
出版年月 1992.2
ページ数 322p
大きさ 16cm
ISBN 4-15-110008-3
分類記号 913.6

(他の紹介)内容紹介 金沢城のヒキガエルがいなくなり、パナマの黄金カエルも死に絶えた。毎年、五万の種が消滅する地球は、オルドビス紀、ペルム紀、三畳紀などの五度の大絶滅を超える「第六の絶滅」へと静かな行進を続けている。五大陸は、人類の欲望と技術によって、二億五千年の時を越えて、また一つになり、「ニュー・パンゲア(超大陸)」となったのである。この超大陸は環境破壊だけでなく、「核の宅配便」までも可能にした。人類は、どうすれば絶滅への歩みを止められるのだろうか?
(他の紹介)目次 第1部 第六の絶滅(ニュー・パンゲア
絶滅の考古学―キュヴィエの視線の先にあったもの
第六の絶滅―炭素の意味論)
第2部 第三の実験(プロメテウスの息子たち
核分裂と核融合
レオ・シラードと最終兵器
自然選択と破局の論理)
第3部 世界と未来の対角線(予測と変動
人為選択の経験と可能性
自由市場とその継子―行為における「信」と「不信」の構造
核の宅配便―ドクター・カーンのふしぎな事業)
(他の紹介)著者紹介 澤野 雅樹
 1960年、埼玉県生まれ。明治学院大学博士課程単位取得退学。現在、明治学院大学教授。専門は社会思想、犯罪社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 蒼白教師   7-68
2 逆バレンタインの惨劇   69-126
3 やめろよう干刈くん   127-180
4 筋肉地帯   181-318
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。