蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歴史を味方にしよう 心の友だち
|
著者名 |
童門 冬二/著
|
著者名ヨミ |
ドウモン,フユジ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2016.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007157167 | 210/ド/ | 児童書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000202792 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歴史を味方にしよう 心の友だち |
書名ヨミ |
レキシ オ ミカタ ニ シヨウ(ココロ ノ トモダチ) |
著者名 |
童門 冬二/著
|
著者名ヨミ |
ドウモン,フユジ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-78521-9 |
ISBN |
978-4-569-78521-9 |
分類記号 |
210
|
内容紹介 |
歴史を学ぶということは、日々の生き方を学ぶということ。自分がどう生きていくか、そのための手がかりや足がかりを学ぶことができます。歴史作家が、イモヅル式勉強法から、一生役立つ歴史との関わり方までを紹介します。 |
著者紹介 |
1927年東京生まれ。作家。東京都立大学事務長、東京都広報室長などを歴任。勲三等瑞宝章を受章。著書に「小説上杉鷹山」「勝頼と信長」など。 |
件名1 |
日本-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
漫画の神様・手塚治虫の足跡を追ううちに、長じてミステリー作家となった著者が、溢れ出る手塚への愛と造詣を綴った自伝的探究記。今も続く連載をまとめた単行本の、文庫化第一弾。一九七〇年代前半までを扱っています。全集未収録の原画をカラーで、カットを本書内に掲載。 |
(他の紹介)目次 |
最初に読んだ漫画 月刊誌“少年”のこと 最初に買ってもらった漫画 メンコになった『鉄腕アトム』 虫プロのテレビ漫画 虫プロ作品の快進撃 『W3』事件のこと 特撮ドラマの『マグマ大使』 その他のテレビ漫画 小学館の学年誌と手塚治虫〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
二階堂 黎人 1959年東京都生まれ。中央大学理工学部卒。90年に『吸血の家』が、第一回鮎川哲也賞で佳作入選。92年に『地獄の奇術師』でデビュー。大学在学中に、「手塚治虫ファンクラブ」の会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ