蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206790032 | 748/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000761096 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新日本の路地裏 |
書名ヨミ |
シン ニホン ノ ロジウラ |
著者名 |
佐藤 秀明/写真
|
著者名ヨミ |
サトウ,ヒデアキ |
出版者 |
ピエ・ブックス
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-89444-733-2 |
ISBN |
978-4-89444-733-2 |
分類記号 |
748
|
内容紹介 |
沖縄から近畿、信越、関東・東京、北海道まで…。狭い路地の両側に立ち並ぶ、歴史と風土を反映した建物。そのひとつひとつの窓に、ひとりひとりの生活がある。人々の暮らす路地裏の風景を切り取った写真集。 |
著者紹介 |
1943年新潟県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。フリーカメラマン。日本写真家協会会員。世界各地の人間とその生活・自然をテーマに作品を発表。著書に「日本の路地裏100」など。 |
件名1 |
日本-写真集
|
(他の紹介)目次 |
第1章 歯が痛い 第2章 歯を抜く 第3章 お歯黒をする 第4章 歯をみがく 第5章 入れ歯をつくる 第6章 発展する歯科医学 |
(他の紹介)著者紹介 |
大野 粛英 1938年、旧満州国牡丹江生まれ。1962年日本歯科大学卒、1966年大学院修了(歯学博士)。1970年横浜市で矯正歯科医院開業、日本歯科大学生命歯学部客員教授、昭和大学歯学部客員教授、北京首都医科大学客員教授、神奈川県歯科医師会・歯の博物館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ