検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人材紹介のプロがつくった発達障害の人の転職ノート  

著者名 石井 京子/著
著者名ヨミ イシイ,キョウコ
出版者 弘文堂
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川007348980366.2/ジ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.28 366.28
発達障害 転職

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000288758
書誌種別 図書
書名 人材紹介のプロがつくった発達障害の人の転職ノート  
書名ヨミ ジンザイ ショウカイ ノ プロ ガ ツクッタ ハッタツ ショウガイ ノ ヒト ノ テンショク ノート
著者名 石井 京子/著   池嶋 貫二/著   林 哲也/著
著者名ヨミ イシイ,キョウコ イケシマ,カンジ ハヤシ,テツヤ
出版者 弘文堂
出版年月 2016.11
ページ数 7,179p
大きさ 21cm
ISBN 4-335-65172-4
ISBN 978-4-335-65172-4
分類記号 366.28
内容紹介 「転職=キャリアアップ」とは限らないのが障害者雇用の実情。キャリアデザイン、制度やルール、転職までの準備など、発達障害のある人に知っておいてほしい転職市場の現実、必要な心構えをまとめる。
著者紹介 一般社団法人日本雇用環境整備機構理事長。障害や難病を持つ方の就労支援に幅広く対応。
件名1 発達障害
件名2 転職

(他の紹介)内容紹介 その転職、本当に必要ですか?大切なのは、その理由。発達障害のある人は転職回数が多いと言われています。しかし、「転職=キャリアアップ」とは限らないのが障害者雇用の実情です。発達障害のある人に知っておいてほしい転職市場の現実、必要な心構えをまとめました。
(他の紹介)目次 第1章 発達障害の人のキャリアデザイン
第2章 精神科医からみる発達障害の人の転職
第3章 知っておくべき制度やルール
第4章 転職までの準備
第5章 転職活動の実践とその事例
第6章 発達障害の人のキャリア開発と活躍
(他の紹介)著者紹介 石井 京子
 一般社団法人日本雇用環境整備機構理事長。上智大学外国語学部英語学科卒業。通信会社を経て、人材サービス会社で障害のある方の人材紹介事業に従事。数多くの企業へ障害者雇用に関するコンサルティングサービスを提供するほか、障害や難病を持つ方の就労支援に幅広く対応。発達障害のある方の就労に関する執筆や講演活動などにも積極的に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池嶋 貫二
 セットパワード・アソシエイツ代表。一般社団法人日本雇用環境整備機構理事。近畿大学理工学部数学物理学科卒業。SIer企業を経て、特例子会社・人材サービス企業にて障害者の人材紹介、人事採用、事業マネジメントなどに従事。2009年に障害者の就活支援と企業の障害者採用支援の事業を神戸市で創業。障害・がん疾病啓発活動の講師も担う。2012、2013年に兵庫県障害者雇用促進アドバイザーを務める(障害者しごと体験事業)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 哲也
 さいとうクリニック(精神科)医師。合同会社ライムライト代表。信州大学医学部卒業。さいとうクリニック(東京都港区)での精神科外来診療の他、自身が代表を務める合同会社ライムライトでは、ヒューマン・コンサルティングサービス(企業のメンタルヘルス相談、大人の発達障害相談、グリーフカウンセリング、医療通訳・翻訳等)を提供している。複数企業の産業医、日本薬科大学客員教授も兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。