検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カストロ兄弟  東西冷戦を生き抜いた強烈な民族主義者  

著者名 宮本 信生/著
著者名ヨミ ミヤモト,ノブオ
出版者 美術の杜出版
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007410442312.5/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000288734
書誌種別 図書
書名 カストロ兄弟  東西冷戦を生き抜いた強烈な民族主義者  
書名ヨミ カストロ キョウダイ
副書名 東西冷戦を生き抜いた強烈な民族主義者
副書名ヨミ トウザイ レイセン オ イキヌイタ キョウレツ ナ ミンゾク シュギシャ
著者名 宮本 信生/著
著者名ヨミ ミヤモト,ノブオ
出版者 美術の杜出版
出版年月 2016.11
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-434-22321-1
ISBN 978-4-434-22321-1
分類記号 312.591
内容紹介 元駐キューバ大使が、東西冷戦の生き証人「カストロ兄弟」の実像を伝える書。キューバ・ミサイル危機の裏側、今後のキューバの行方にも触れる。カストロ兄弟の未公開写真も掲載。
著者紹介 1937年京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒。法学博士。駐キューバ大使、駐チェコ大使を歴任後、外交評論家として執筆、講演活動に入る。「中ソ対立の史的構造」で大平正芳記念賞受賞。
件名1 キューバ-政治・行政
書誌来歴・版表示 「カストロ」(中央公論社 1996年刊)の改題改訂増補

(他の紹介)内容紹介 東西冷戦の生き証人、「カストロ兄弟」の実像。キューバ・ミサイル危機の裏の裏。今後のキューバの行方。ラウル・カストロ国家評議会議長への公開書簡。カストロ兄弟の未公開写真掲載。
(他の紹介)目次 第1部 革命に向けて(革命の背景
革命の成就)
第2部 革命初期段階(革命政権
対米関係の崩壊と対ソ関係の構築
キューバ・ミサイル危機
模索と低迷の時代)
第3部 興隆期(ソ連・キューバ関係の再構築
国内政治・経済体制の整備
国際的地位の向上を求めて)
第4部 転換期(キューバ経済低迷の背景
ソ連の衰退とキューバ
カストロ政権崩壊せず)
第5部 ラウル・カストロ議長の時代(ラウル・カストロ政権への移行
ラウル政権下の内外政策
ラウル国家評議会議長あて公開書簡)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。