蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
やっぱり見た目が9割 新潮新書 529
|
著者名 |
竹内 一郎/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ,イチロウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2013.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009087875 | 361.4/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 702318031 | 361.4/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000494863 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やっぱり見た目が9割 新潮新書 529 |
書名ヨミ |
ヤッパリ ミタメ ガ キュウワリ(シンチョウ シンショ) |
著者名 |
竹内 一郎/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ,イチロウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-10-610529-6 |
ISBN |
978-4-10-610529-6 |
分類記号 |
361.45
|
内容紹介 |
目が輝いている人と死んでいる人の違い、面接や人間関係で必要な能力…。全ての鍵は「見た目(=非言語情報)」が握っている。あらゆるジャンルを題材に「非言語コミュニケーション」の本質、威力、面白さを論じる。 |
著者紹介 |
1956年福岡県生まれ。横浜国大卒。劇作家、演出家。博士(比較社会文化、九大)。「手塚治虫=ストーリーマンガの起源」でサントリー学芸賞受賞。ほかの著書に「人は見た目が9割」など。 |
件名1 |
コミュニケーション
|
(他の紹介)内容紹介 |
話し方より「いい声」が効く!カリスマトレーナーが教える奇跡のボイトレ。あいさつ・会議・プレゼンの前に! |
(他の紹介)目次 |
1 声が1分でよくなる!小泉式発声メソッド 2 「お腹から声を出そう」はあなたの印象を悪くする 3 本当によい声が出る「声帯」と「呼吸」の考え方 4 どんどん声が良くなる!毎日続けられる小泉式練習法 5 良い声を出すための「3か条」 6 プロの技「鼻腔による共鳴」をモノにしよう |
(他の紹介)著者紹介 |
小泉 誠司 ボイストレーナー/作曲家/アレンジャー/音楽プロデューサー。声のトレーニングスクール「ニューベリーサウンド」経営。ライブハウス「アンコール渋谷」経営。アメリカボストンのバークリー音楽大卒。帰国後、数々のアーティスト、タレントの作曲、編曲、プロデュースを行う。その一方でボイストレーニングを用いた新人育成に力を注ぎ、数多くのアーティストをデビューさせた実績を持つ。また、台湾や韓国などアジアの著名アーティストのボイストレーニングも精力的に行い、高い評価を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ