蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007135767 | 763.2/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000188763 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミスタッチを恐れるな 伸び悩みの壁を越え、演奏に生命力を取り戻す |
書名ヨミ |
ミス タッチ オ オソレルナ |
副書名 |
伸び悩みの壁を越え、演奏に生命力を取り戻す |
副書名ヨミ |
ノビナヤミ ノ カベ オ コエ エンソウ ニ セイメイリョク オ トリモドス |
著者名 |
ウィリアム・ウェストニー/著
西田 美緒子/訳
|
著者名ヨミ |
ウィリアム ウェストニー ニシダ,ミオコ |
出版者 |
ヤマハミュージックメディア
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
348p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-636-90571-7 |
ISBN |
978-4-636-90571-7 |
分類記号 |
763.2
|
内容紹介 |
国際ピアノコンクール入賞者にして卓越した教育者でもあるウィリアム・ウェストニーが切り拓く、新しいピアノ指導理論。演奏者に劇的な変化をもたらした音楽ワークショップの手法を紹介する。 |
著者紹介 |
イェール大学で演奏の修士号と博士号を取得。テキサス工科大学教授。ジュネーブ国際音楽コンクール入賞経験をもち、コンサートピアニストとしても活躍。 |
件名1 |
ピアノ
|
(他の紹介)内容紹介 |
人気番組のエッセンスが1冊に!一度は読みたいと思っていた名著の数々を分かりやすく解説して話題の番組。取り上げられた32冊を精選、「名著ってこんなに面白かったのか!」と発見できるブックガイド。 |
(他の紹介)目次 |
『愛するということ』エーリッヒ・フロム 『アンネの日記』アンネ・フランク 『オイディプス王』ソポクレス 『幸福論』アラン 『こころ』夏目漱石 『菜根譚』洪自誠 『実存主義とは何か』ジャン=ポール・サルトル 『斜陽』太宰治 『種の起源』チャールズ・ダーウィン 『人生の意味の心理学』アルフレッド・アドラー〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ