検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カプリチョーザ愛され続ける味  日本のイタリア料理に革命を起こした元祖「大盛」イタリアン創業シェフ・本多征昭物語  

著者名 神山 典士/著
著者名ヨミ コウヤマ,ノリオ
出版者 プレジデント社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007820301673.9/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

750.21 750.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000484326
書誌種別 図書
書名 カプリチョーザ愛され続ける味  日本のイタリア料理に革命を起こした元祖「大盛」イタリアン創業シェフ・本多征昭物語  
書名ヨミ カプリチョーザ アイサレツズケル アジ
副書名 日本のイタリア料理に革命を起こした元祖「大盛」イタリアン創業シェフ・本多征昭物語
副書名ヨミ ニホン ノ イタリア リョウリ ニ カクメイ オ オコシタ ガンソ オオモリ イタリアン ソウギョウ シェフ ホンダ マサアキ モノガタリ
著者名 神山 典士/著   本多 惠子/監修
著者名ヨミ コウヤマ,ノリオ ホンダ,ケイコ
出版者 プレジデント社
出版年月 2018.11
ページ数 226p
大きさ 18cm
ISBN 4-8334-2283-3
ISBN 978-4-8334-2283-3
分類記号 673.973
内容紹介 圧倒的なボリューム、本場の味わい、アットホームな雰囲気で愛され続けるイタリアンレストラン「カプリチョーザ」。その創業シェフ・本多征昭の足跡と真の姿を、多くの証言を交えて紹介する。
著者紹介 1960年埼玉県生まれ。信州大学人文学部卒業。「ライオンの夢」で小学館ノンフィクション賞優秀賞受賞。ほかの著書に「知られざる北斎」など。
件名1 伊太利亜飯店華婦里蝶座

(他の紹介)内容紹介 かご・ざる・ホームスパン・型染・裂織・曲物・挽物・民藝家具…。久野さんの歩みをたどる22の物語。
(他の紹介)目次 三上幸男さんの根曲竹細工
仙北のあけび蔓細工
イタヤのかご
久慈の苦竹かご
ニギョウのかご
上平福也さんの竹細工
蟻川紘直 毛織物語
蟻川工房 蟻川喜久子さんのこと
小田中耕一さんの型染
山ぶどうの樹皮細工〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 久野 恵一
 1947年生まれ。武蔵野美術大学在学中に民俗学者・宮本常一に師事。松本民芸家具の創始者・池田三四郎との出会いをきっかけに民藝の世界へ。大学卒業後、仲間5人と「もやい工藝」を始め、その後独立。北鎌倉を経て現在の鎌倉市佐助に店舗を構える。2011年まで日本民藝協会の常任理事を務め、現代の民藝運動と積極的にかかわる。2002年には手仕事のある暮らしのすばらしさをより多くの人に伝えるべく「手仕事フォーラム」の発起人となる。2015年4月に急逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。