蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ぼくもわたしも気象予報士 5 森田正光の
|
著者名 |
森田 正光/監修
|
著者名ヨミ |
モリタ,マサミツ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2006.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 206177198 | 451/ボ/5 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
河井 継之助 山本 五十六 田中 角栄
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000707690 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくもわたしも気象予報士 5 森田正光の |
書名ヨミ |
ボク モ ワタシ モ キショウ ヨホウシ |
副書名 |
森田正光の |
副書名ヨミ |
モリタ マサミツ ノ |
多巻書名 |
気象災害、異常気象について学ぼう |
著者名 |
森田 正光/監修
|
著者名ヨミ |
モリタ,マサミツ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-05-202427-3 |
分類記号 |
451.08
|
内容紹介 |
天気のしくみや、自然のしくみのすばらしさを学べる、オールカラーのビジュアル・ブック。自由研究に役立つ「やってみよう」のコーナーも収録。第5巻では、気象災害、異常気象について、楽しくわかりやすく解説する。 |
件名1 |
気象
|
(他の紹介)内容紹介 |
新潟が生んだ三人の偉才、河井継之助、山本五十六、田中角栄。彼らに共通するのは、リーダーとしての先見性、決断力と実行力、世界を意識した国家戦略など優れた資質を持っていたことだ。そしていずれもが「独立」と「富国」を志すが、歴史の大波に翻弄され、劇的な生涯を閉じている。時代の転換期に現れた英雄たちの足跡を徹底検証し、その底流にある「怨念の構造」を明らかにしていくノンフィクション(『怨念の系譜』を改題)。ロッキード事件の真実も初めて語られる…。 |
(他の紹介)目次 |
序章 継之助、五十六、そして角栄へ―歴史は繰り返す(合縁奇縁の主従 三人の共通点 ほか) 第1章 河井継之助―逆賊と貶められた先覚者(栴檀は双葉より芳し 江戸遊学 ほか) 第2章 山本五十六―太平洋戦争の軍神にされた男(逆賊のエースとして 軍政家・山本五十六 ほか) 第3章 田中角栄―金権政治の権化と蔑まれた異能鬼才(「二二万七六一票は百姓一揆」 人々はなぜ角栄党になったか ほか) 終章 そして怨念が残った |
(他の紹介)著者紹介 |
早坂 茂三 1930年北海道函館市生まれ。1955年早稲田大学政治経済学部卒業後、東京タイムズ社に入社。政治部記者時代に田中角栄氏と出会い、以後23年間、敏腕秘書として勇名をはせた。「日本列島改造論」の名づけ親でもある。田中氏の病気療養を境にフリーとなり、政治評論家として活躍。2004年、肺がんのため逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ