蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私の石仏の旅
|
著者名 |
室生 朝子/著
|
著者名ヨミ |
ムロウ,アサコ |
出版者 |
立風書房
|
出版年月 |
1985.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000110072 | 387.5/ム/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000301905 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私の石仏の旅 |
書名ヨミ |
ワタクシ ノ セキブツ ノ タビ |
著者名 |
室生 朝子/著
|
著者名ヨミ |
ムロウ,アサコ |
出版者 |
立風書房
|
出版年月 |
1985.11 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-651-71021-2 |
分類記号 |
387.5
|
件名1 |
道祖神
|
(他の紹介)目次 |
第1部 レクチャー―臨床で使える報告書をまとめるために(文献に学ぶ 臨床の要請を理解すること 読み取りの枠組みについて ほか) 第2部 ケーススタディ(事例概要:CaseF ロールシャッハテストの結果と解釈 加藤志ほ子による所見 ほか) 第3部 ディスカッション―加藤志ほ子×吉村聡×池島静佳×北村麻紀子×牧野有可里×松田東子×満山かおる(加藤先生は所見をどう書いているのか? 所見をまとめる上での工夫 検査態度のまとめ方 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ