蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209728120 | 234.0/リ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000554497 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ナチ 本の略奪 |
書名ヨミ |
ナチ ホン ノ リャクダツ |
著者名 |
アンデシュ・リデル/著
北條 文緒/訳
小林 祐子/訳
|
著者名ヨミ |
アンデシュ リデル ホウジョウ,フミオ コバヤシ,ユウコ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
431p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-336-06321-2 |
ISBN |
978-4-336-06321-2 |
分類記号 |
234.074
|
内容紹介 |
世界を思想的にも制覇しようとするナチの野望にとって、厖大な本を略奪し、それを用い「敵」を研究し尽くすことが不可欠だった。ナチによる本の略奪と四散、そして戦後の返還にまつわるさまざまな困難について語る。 |
著者紹介 |
ジャーナリスト、編集者、ノンフィクション作家。主要なスウェーデン・メディア・グループの文化部門の責任者。14の新聞社の芸術と文化分野を担当する。 |
件名1 |
ナチス
|
件名2 |
世界大戦(第二次)
|
件名3 |
図書
|
(他の紹介)内容紹介 |
唐から戻った僧ゲンボウは、丹精込めた料理と秘薬で帝の母ミヤコの治療に成功するが…。勢力争い渦巻く奈良の都を舞台に恋愛・宗教・食・薬草が絡んで織りなす傑作長編。 |
(他の紹介)著者紹介 |
左能 典代 1944年、静岡県生まれ。立教大学文学部卒業。出版社勤務後、世界各地の取材旅行を開始。帰国後、企画制作オフィス設立。88年よりお茶による日中文化交流サロン「岩茶房」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ