蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
気ままに、デジタルモノクロ写真入門
|
著者名 |
丹野 清志/著
|
著者名ヨミ |
タンノ,キヨシ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2019.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209698810 | 746/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000536756 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
気ままに、デジタルモノクロ写真入門 |
書名ヨミ |
キママ ニ デジタル モノクロ シャシン ニュウモン |
著者名 |
丹野 清志/著
|
著者名ヨミ |
タンノ,キヨシ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8163-6631-4 |
ISBN |
978-4-8163-6631-4 |
分類記号 |
743
|
内容紹介 |
デジタルカメラで気ままにモノクロ写真を楽しもう! 「モノクロ写真の何がおもしろいのか」を伝えるとともに、撮影テクニックを用語解説を組み込んでわかりやすく紹介。フィルム写真にも触れる。 |
著者紹介 |
1944年生まれ。東京写真短期大学卒。写真家。エッセイスト。日本列島各地の都市と農漁村を巡る旅を続け、見聞きしたことを雑誌、単行本、写真集で発表している。著書に「村の記憶」など。 |
件名1 |
デジタルカメラ
|
件名2 |
写真-撮影
|
(他の紹介)内容紹介 |
全45ポーズ収録。誰かに話したくなるヨガ雑学が満載!ポーズ名の語源、まつわるエピソードを解説。アーユルヴェーダ、チャクラとの関係も紹介。ヨガレジェンドとの思い出からたどる歴史。チャクラとドーシャ(質)、ヨガ聖典の詳細がひと目でわかる資料つき!ドーシャやチャクラとの関係からポーズを探せる索引も! |
(他の紹介)目次 |
第1章 ポーズをとる前に(基本の3つの動きを知ろう 背骨の大切さを意識しよう ほか) 第2章 ヨガのポーズの意味と理論(立位のポーズ(山のポーズ 立ち木のポーズ ほか) 座位のポーズ(杖のポーズ 安楽座 ほか) 臥位のポーズ(屍のポーズ 胎児のポーズ ほか)) 第3章 ヨガレジェンドとの思い出(中村天風 白隠慧鶴 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
西川 眞知子 (株)ゼロサイト代表取締役。日本ナチュラルヒーリングセンター代表。西川眞知子アーユルヴェーダ研究所代表。(一社)アーユルヴェーダ美容医療協会代表理事。(一社)日本パステルシャインアート協会副代表。(一社)日本アーユルヴェーダ学会評議委員。内閣府NPO日本アーユルヴェーダ協会理事。日本チベット研究会理事。ふるさとテレビ顧問。神奈川県生まれ。上智大学外国語学部英語学科を経て、佛教大学卒業。第24代ミス横浜(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ